HOME > NEWS
2025.10.13
BDC × happen inn Mnchr-m 『Free Move Street(インプロビゼーション×ストリート)Workshop』開催のお知らせ
BDC × happen inn Mnchr-m 「Free Move Street(インプロビゼーション×ストリート)Workshop」
新進気鋭のアーティスト集団「happen inn Mnchr-m」とBDCのコラボレーションワークショップ開催が決定!
今回のワークショップでは、メンバー複数名が共同で講師を務めます。
この贅沢で貴重な機会に、ぜひ「happen inn Mnchr-m」の世界観を体感してください!
ふだん無意識にこわばっている身体や心をゆるめ、“感じること”から生まれる動きを探っていくクラスです。
呼吸や歩行などの日常的な動きから始まり、空間や他者との関わりを通して、自由な感覚と表現を引き出していきます。
ペアやグループでのコンタクトを通じて、互いのリズムやエネルギーを感じ合い、ひとつの流れをつくる。
他者とのつながりの中で、身体の可能性を広げ、新しい“自分の踊り”を発見していく時間です。
ジャンルやスタイルに関係なく、バレエ・ジャズ・コンテンポラリー・ストリートなど、どんなダンサーの方でも歓迎です。
●日時:
10月27日(月) 20:15-22:00 Studio 2 by Jasmine, Runa Miura, 羽衣
10月29日(水) 18:30-20:15 Studio 2 by Jasmine, Runa Miura, 羽衣
10月31日(金) 12:00-13:45 Studio 2 by Jasmine, Runa Miura, 羽衣
●料金(税込)
・事前申し込み:BDC会員:4,235円/一般:4,840円
●予約(①か②で承ります)
①スタジオ受付にて予約
②Peatixから予約。開催前日23:59まで。Peatixの予約はこちら
※予約時にお⽀払いが必要です。お⽀払いの時点で予約確定となります。⽀払い後の返金はいたしかねます。
●注意事項
・ダンス経験者・初級以上の方を対象としたクラスです。
・レッスンは裸足での受講を推奨します。
< happen inn Mnchr-m >
東京を拠点に活動するダンス・アーティスト集団。メンバーそれぞれのバックグラウンドに根差した独自のスタイルを持ち寄り、ストリートダンスを軸にしながらも、舞台芸術・即興性・クラブカルチャーなど多様な要素を交差させ、観る者の前で新たな現象を次々と起こしていく。2025年の Japan Dance Delight Final では、大会史上初となる「完全即興」での挑戦を果たし、その大胆さと独自性で大きな話題を呼んだ。パフォーマンスは、鋭さと繊細さを往復しながら「都市における生の断片」を映し出すことを特徴とし、2023年・2025年のJDDファイナリスト選出を経て、活動を拡張し続けている。
▼Jasmine (Mnchr-m / A.N.D.)
即興性、セッション性をスタイルの軸とし、芸術からストリートまで、本質で場に呼応するダンサー/音楽家。
細胞/精神の中のミクロのテクスチュアをマクロの身体表現へと昇華する。
ストリートのシーンにおいてはバトルやJDDでの2回のファイナリスト経験など実績を残すと共に、
HERMESのプロジェクトや Panasonicの映像作品、SONYの企画、東京ビエンナーレ等の芸術分野にも出演。
Mazlika 名義で、トラックメイカー/DJとしても、都内外にて精力的に活動。
個人の活動の他、”Mnchr-m”、”happen inn Mnchr-m” の一員としてのパフォーマンス、
アートコレクティブ “A.N.D.” の一員としても視覚・聴覚表現を展開する。
< achievements / experiences >
・HERMES La Lanterne Project dʼHermès ~ KAORI ~ ダンサー出演 (2024年)
・Panasonic VIERA デモ映像 ダンサー出演 (2025年)
・東京ビエンナーレ 出演(2023年)
・りんご音楽祭 2021〜2025出演
・JAPAN DANCE DELIGHT vol.31 FINALIST (2025年)
・JAPAN DANCE DELIGHT vol.29 FINALIST (2023年)
・solo dance battle ‘beat co’n’ection’: 優勝(2023年)
・dance battle ‘postdancism’ 2on2 優勝、solo部門 準優勝 (2023年)
・Cian Finn ‘let it flow’ オフィシャルMV主演 (2023年)
・ふるさと祭り in 東京ドーム出演(2023年)
・Blues Lee Camp 2022 出演
・Juste Deboute Japan 2019 (house) : BEST8
・Juste Deboute Japan 2018 (house) : BEST8
・DANCE@LIVE 2017 KANTO vol.4 (house) : 準優勝
・DANCE@LIVE HEROS 2019 FINAL PRE 2019 (house) : BEST4
・battle SYD vol.3 2022 : 優勝
・JAKAM “MOON DANCE” オフィシャルMV出演(2023年)
・Tolous Lowtrax ‘Jumping Dead leafs’ オフィシャルMV主演(2020年)
・COMA-CHI “water (Kaidi Tatham Remix)” feat. Josef LeimbergオフィシャルMV主演
・MÖSHI “Breathe” オフィシャルMV主演
・”TIGHT” at clubasia レギュラー出演 (2021年11月〜)
・ヘアサロン”twiggy” ヘアショー出演 (2018年10月)
・舞台”サイカイ” at BUoY 出演(2018年10月)
etc…
▼OnokUro (Mnchr-m)
己ということから大きく逸れず、何者にも媚びず、恐れず。
大きな波のように流れが切れることのない「個」を追求する。
表現の中に眠る技術やセンスの中に凝縮された努力を誰よりも意識して日々精進しています。
「踊る」とはの永遠の問いかけに「呼吸すること」と断言する者。
静寂の中にある力強さを武器に戦っています。
▼Runa Miura
contemporaryとhip hopが降り混ざった、一度見たら忘れられない強烈なバイブスと驚異の身体表現を魅せる表現者。
創造の表現は見るものを幻想世界へ引きずり込む。
サカナクション怪獣2025sakanaaquariumメインダンサーや2025fresh!?×UNION 優勝postdancism 優勝など、
オーバーアンダーグラウンド問わず世界を巻き込んでいる。
▼羽衣
house, hiphop, jazz, contemporaryをルーツとし踊りは己の魂が震撼する生きる表現である。
舞台を中心に俳優としても活動している。
音楽、環境音、空間、人とのエネルギーの交換を行うことが、心身の喜び、豊かさに繋がっている。
積み上げた技能、その瞬間の心、肉体で表現を追求し、生き様であるその表現が心から好きです。