HOME > NEWS
2025.07.2
BDC DANCE LAB 2025 開催!9月1日(月)チケット発売!
今年もBDCの踊りの実験室「BDC DANCE LAB」を開催いたします!
「BDC DANCE LAB」とは、BDC講師とダンサーの皆様でダンス作品を自由に創り上げ披露する、ダンスクリエーション&パフォーマンス。
出演者たちが、振付の講師たちとともに臨むまさに「踊りの実験室」です。
▶︎チケット(9/1月曜発売)
Seating席:3,500円(税込)
Standing席:3,000円(税込)
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/4386030001-P0030001
※チケットは購入先着順で「整理番号」が発行されます。本番当日は「整理番号」順に客席へご入場いただけますので、ぜひお早めにお買い求めください!
▶︎振付師
加藤美季 / 神部なるみ / 橘内貴子 / 桑山賀津子 / 琴音
齋藤のどか / 紫竹康太 / 鈴木萌恵 / 高山和大 / 武田晶帆 / 堀川ちず
AKKY / ESPA / Saho / Tomo / 奨学生創作作品
▶︎公演日時
11/30(日)2回公演
①開場:14:30 開演:15:00
②開場:17:30 開演:18:00
※11/30(日)
▶︎会場
BDCスタジオ Studio2
東京都新宿区百人町1-23-26 BDC本館
(JR大久保駅南口1分/JR新宿駅西口10分)
▶︎お問い合わせ
BDC DANCE LAB 制作担当
Email:bdc.productions@ora.tokyo
2025.07.30
”BDC DANCE in FILM 第8弾" 「Performance JAZZ 特別ワークショップ」 with Shaun Earl
”BDC DANCE in FILM 第8弾” 「パフォーマンスジャズ 特別ワークショップ」 with Shaun Earl
ハリウッドを拠点に活躍する振付師のShaun Earlによる、BDC DANCE in FILM シリーズ 開催決定!
ブロードウェイミュージカル『RENT』にエンジェル役として出演経験があると同時に、ミュージックビデオやTV番組にて数多くの映像作品に出演してきたショーン・アール先生による『パフォーマンスジャズ』の特別ワークショップを開催します。
後半では照明と撮影を入れ、その成果を映像におさめます。映像は編集の上、参加者のお手元にお届けいたしますので、ぜひご自身の踊りを自分の目で確かめてみてください!
●日時/場所:
①9月10日(水) 18:30-20:30 BDC Studio 2
《楽曲 Michael Jackson “Dangerous”》
②9月28日(日) 17:45-19:45 BDC Studio 2
《楽曲 Sam Sparro “Black and Gold”》
●料金(税込)
事前申し込み(開催日前日23:59まで):BDC会員:3,850円/一般:4,350円
当日申し込み: BDC会員:4,000円/一般:4,600円
●予約(①か②で承ります)
①スタジオ受付にて予約
②Peatixから予約。開催前日23:59まで。Peatixの予約はこちら
※予約時にお⽀払いが必要です。お支払いの時点で予約確定となります。⽀払い後の返⾦はいたしかねます。
●注意事項
・ダンス経験者・初級以上の方を対象としたクラスです。
・開始時刻前に、各自ウォーミングアップを必ず済ませておいてください。
・映像撮影が入ります。映像に映ることを希望されない方は、事前にお知らせください。
10代の頃に著名ダンス映画”Fame”に出演。歌って踊れる才能を持ったダンサー兼俳優。
On Broadwayの”Rent”では、Angel役という大役を務め、舞台上で繰り広げられるAngelのダンスナンバーの振付にも深く携わる。
また”Rent”のNational Tour 1stにも参加。
映画”Punks”には俳優として出演し、”The Bodyguard”、”Coming to America”、”To Live & Die in L.A.”にはダンサーとして出演。
コンサートではMichael Bolton、Reba McEntyre、TVでは”MTV Award with Prince”、”Natalie Cole with Big Break”などの大物俳優やミュージシャンと共演している。
2025.09.5
『菊地研・渡辺恭子・福田圭吾 –BALLET- 初級 特別クラス』開催のお知らせ
『菊地研・渡辺恭子・福田圭吾 –BALLET- 初級 特別クラス』開催のお知らせ
バレエは、身体の軸や重心、ラインの美しさなど、あらゆるジャンルに通じる要素が詰まった「踊りの基礎」。1984年の設立当初から、BDCではどんなダンスを踊る場合にも取り入れるべきトレーニングだと考えているのがバレエレッスンです。
定期的にバレエを受けている方も、ジャズダンスやコンテンポラリーダンスが好きだけれどバレエもやらなければ、と思っている方までご受講をお待ちしております。
普段なかなかレッスンを受けることができない講師たちから、直にバレエを学ぶ貴重な時間です。
今取り組んでいる踊りにバレエの視点を加えて、ぜひご自身の踊りの可能性をさらに広げてください!
●日時
菊地研 9月15日(月)・9月18日(木) 18:30-20:00 Studio 2
9月19日(金) 17:15-18:45 Studio 1
渡辺恭子 9月18日(木) 15:30-17:00 Studio 1
福田圭吾 9月30日(火) 10:30-12:00 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可(ダンス経験者)
※体験レッスン不可
●予約:不要
※バレエ経験者を対象としたクラスです。
菊地研 (元牧阿佐美バレヱ団プリンシパル)
東京都出身。石井清子バレエ研究所 、竹内ひとみバレエスクールで学び、ボリショイバレエ学校留学。おもな出演作品は「白鳥の湖」ジークフリード王子、「眠れる森の美女」フロリモンド王子、「くるみ割り人形」王子、「ドン・キホーテ」バジル、「ジゼル」アルブレヒト、「三銃士」ダルタニアン、「ラ・シルフィード」ジェームス、ローラン・プティ「ノートルダム・ド・パリ」カジモド、F・アシュトン「リーズの結婚〜ラ・フィーユマルガルデ」コーラスなど多数主演するほか、ローラン・プティ「デュークエリントン・バレエ」「ピンク・フロイド・バレエ」など多数ソリストとして出演。また、新国立劇場バレエにて牧阿佐美振付「椿姫」にてアルマン役としてゲスト主演する。
渡辺恭子 (元スターダンサーズバレエ団)
東京都出身。2004年 第21回ヴァルナ国際バレエコンクールでファイナリスト及び奨励賞受賞。2005年パリ高等音楽舞踊学院を首席卒業のち、チューリッヒ・バレエ団(スイス)、ライプツィヒ・バレエ団(ドイツ)を経て、2008年 4月スターダンサーズ・バレエ団入団。2013年 9月より文化庁新進芸術家海外研修制度研修員としてカールスルーエ・バレエ(ドイツ)に2年間派遣。
帰国後、スターダンサーズ・バレエ団に戻り、2023年には各作品を通して国際派としての表現を示し続けたことに対し第53回舞踊批評家協会賞新人賞を受賞。2024年3月に世界初演したデヴィッド・ビントレー「雪女」ではオリジナルキャストとして主演。
福田圭吾(元新国立バレエ団)
大阪府出身。2001年こうべ全国洋舞コンクール·バレエ男性ジュニアの部第1位、02年ジャクソン国際バレエコンクールでスカラシップ、03年ローザンヌ国際バレエコンクールでプロフェッショナル·スカラシップを受賞。同年英国バーミンガム·ロイヤルバレエで研修し、06年新国立劇場バレエ団に入団。09年トワイラ·サープの『プッシュ·カムズ·トゥ·ショヴ』でプリンシパルに抜擢され好評を博し、19年『アラジン』で主役を踊る。10年ソリスト、12年ファースト·ソリストに昇格。古典、現代バレエ、創作を問わず様々な作品で主要な役を踊りこなしている。NBJコレオグラフィック・グループでは意欲的に作品を発表しており、振付家としての活躍も期待される。
2025.08.24
『福田圭吾 -コンテンポラリー-初級 特別クラス』開催のお知らせ
『福田圭吾 –コンテンポラリー– 初級 特別クラス』開催のお知らせ
元新国立劇場バレエ団所属の福田圭吾による、コンテンポラリーダンスの特別クラスを開催いたします。
クラスではバレエを基礎としたウォームアップから始まり、基礎的なコンテンポラリーのテクニックやフロアワーク、即興的な動きを通じて、感覚的な表現や身体の使い方を深めていきます。
少しステップアップした表現力を磨きたい方におすすめのクラスです。柔軟性や創造力を養い、身体と心を自由に解放する時間を一緒に過ごしましょう!ぜひお待ちしております。
●日程・場所:9月4日、9月25日 木曜 12:00‐13:45 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可
※体験レッスン対象外のクラスです
●予約:不要
●注意事項
・ダンス経験者・初級以上の方を対象としたクラスです。
<講師 福田圭吾>
大阪府出身。3歳からケイ·バレエスタジオにてバレエを始める。同スタジオで矢上香織、久留美、恵子に師事。
2001年こうべ全国洋舞コンクール·バレエ男性ジュニアの部第1位、02年ジャクソン国際バレエコンクールでスカラシップ、03年ローザンヌ国際バレエコンクールでプロフェッショナル·スカラシップを受賞。
同年英国バーミンガム·ロイヤルバレエで研修し、06年新国立劇場バレエ団に入団。09年トワイラ·サープの『プッシュ·カムズ·トゥ·ショヴ』でプリンシパルに抜擢され好評を博し、19年『アラジン』で主役を踊る。10年ソリスト、12年ファースト·ソリストに昇格。古典、現代バレエ、創作を問わず様々な作品で主要な役を踊りこなしている。
NBJコレオグラフィック・グループでは意欲的に作品を発表しており、振付家としての活躍も期待される。
2025.08.24
『Kai Tomioka–コンテンポラリー- 初中級 特別クラス』開催のお知らせ
『Kai Tomioka–コンテンポラリー– 初中級 特別クラス』開催のお知らせ
BDC初登場のKai Tomioka先生によるコンテンポラリーの特別クラスを開催します。
英国ロンドン出身。現在は日本とイギリスを拠点に活動をする振付師・ダンサー。幼少期よりロンドンのバレエカンパニーで培われたテクニックをベースに、英国のダンスカンパニーBallet Boyz(バレエボーイズ)やスコティッシュ・ダンス・シアター、新潟のNoismに所属していた時のコンテンポラリーダンスの経験を活かして、自身オリジナルの作品を日英で発表しています。
本クラスは、フロアワーク、コンテンポラリーダンスのテクニック、そしてインプロヴィゼーションの要素を組み合わせたコンテンポラリーダンスのクラスです。身体を最大限に活かすために、中心部と周辺部とのつながりを意識しながらスパイラルの感覚に焦点を当て、さまざまな角度から探っていきます。フロアから立位まで幅広く試すことで、新たなムーブメントの領域や道筋、パターンを発見していきます。
ダンスにおいては、自由な選択肢を持つことが不可欠です。このクラスでは、受講者一人ひとりが自身のアイディアを活かし、ムーブメントを探究し、発展させていけることを大切にしています。そのうえで、この自由さの感覚を振付やレパートリーなどの決められた動きへと発展させていきます。実際に私がダンサーとして踊ってきたレパートリー作品の一部や、私自身の振付作品の素材にも取り組みながら、表現の幅を広げていきます。
●日程・場所:9月7日(日)、9月14日(日)、9月21日(日)14:00~15:45 Studio 2
●クラスレベル:初中級
*ダンス経験者・初級以上の方を対象としたクラスです。
●料金:通常クラスと同価格 :10チケット・マンスリー利用可、ビジター可
※体験レッスン対象外
●予約:不要
●注意事項
・ダンス経験者・初級以上の方を対象としたクラスです。
<講師 Kai Tomioka >
日本とイギリスを拠点に活動するダンサー・振付家・教師。日本では、金森穣の芸術監督のもと新潟のNoism1に3シーズン在籍し、金森穣、森優貴の作品に出演するとともに、自身のオリジナル作品も創作・発表した。
これまでに、アクラム・カーン、マキシーン・ドイル、ハンネス・ラングロフ、ラッセル・マリファント、ソフィア・ナッピ、エマニュエル・ガット、アントン・ラッキー、ロセール・ロペス・エスピノーサ、クリストファー・ブルースなど、国内外の著名な振付家と多数の作品を共にしている。
近年は自身の振付作品にも力を入れており、日本とイギリスを中心に、作曲家アンドレア・バランシー・ベアンや工芸作家の鈴木舞との共同制作を重ねている。ロンドンのセントラル・スクール・オブ・バレエにてダンス学士号(最優等)を取得し、現在は同校にて振付の修士課程にも在籍している。
2025.08.19
『久保田真理 –JAZZ– 初中級 特別クラス』開催のお知らせ
『久保田真理 ‐ジャズ‐ 初中級 特別クラス』開催のお知らせ
今の自分の踊りに、どこか物足りなさを感じている。もっと気持ちよく踊りたい。もっと表現できるようになりたい。
そんな思いを持つすべての方に、このクラスを届けたいと思っています。
このクラスでは、まずは自分の身体と丁寧に向き合うことから始めます。
基礎をしっかり行いながら、重心の移動や力の抜き方、身体の通り道をひとつひとつ確認していくことで、踊りに“芯”が生まれてきます。
コンビネーションでは、音をただ追うのではなく、感じて踊ることを大切にしています。
リズム、音楽、感情、グルーヴ。すべてを身体に通して表現する——そんな時間を一緒に積み重ねていきましょう。
今の自分から“もう一歩先へ”進みたいと感じているなら、きっと何かが変わるはず。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしています。
●日程・場所:8月29日、9月5日、9月19日、10月3日、10月17日、10月31日 20:15-22:00 Studio 2
●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
【講師 久保田真理】
5歳からバレエ、10歳からダンスを始める。
様々なジャンルを経験し、2011年上京、現在に至る。
【経歴】
JAZZ SENSATION vol.10 特別賞
■近年の活動
舞台「チャーリーとチョコレート工場」振付助手兼スウィング
山崎育三郎「Witch GAME」TVダンサー出演
三宅健「Ken Miyake NEWWW Live Tour 2022」出演
■バックアップダンサー
山崎育三郎、三宅健、矢沢永吉、嵐、松岡充、西野カナ、DISH//、
水曜日のカンパネラ、瀬川あやか、篠崎愛、稲垣潤一、荒井麻珠
【クラス情報】
JAZZ/ジャズ
火曜 15:00-16:30 Studio 3 入門
2025.08.28
『小栗麻由 –バレエ×ミュージカルソング– (ミュージカル楽曲で踊るバレエクラス)初級 特別クラス』開催のお知らせ
『小栗麻由 –バレエ×ミュージカルソング– (ミュージカル楽曲で踊るバレエクラス)初級 特別クラス』開催のお知らせ
ポップミュージックに合わせてバレエレッスンを行う新しいタイプのクラスです。今回は、ミュージカルの名曲で踊るバレエ特別クラスを開催します。
バーレッスンはPOPミュージックを使って行い、クラスの後半では、クラシックバレエの基礎を大切にしつつ、ミュージカルの名曲を使ってコンビネーションに挑戦します!
普段のバレエレッスンとはひと味違う、音楽と表現を存分に楽しめるクラスです。
舞台が好きな方、表現力を広げたい方、そしていつものレッスンに新しい刺激を求めている方におすすめです。
ぜひ一緒に、ミュージカルの世界をバレエで体感してみましょう!
●日程・場所:
9/14(日)16:00〜17:30 Studio4・9/16 (火)13:45〜15:30 Studio1
楽曲: “The Sparkling Diamond” from 「Moulin Rouge! The Musical」
9/23(火)13:45〜15:30 Studio1・9/25(木)18:30〜20:15 Studio2
楽曲:“Popular” from 「Wicked」
●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
【講師 小栗麻由】
橘バレエ学校選抜クラス、A.M.ステューデンツ、東京バレエ学校選科クラスを経て、単独仏留学。
パリ市立舞踊音楽院(CNR)に入学後、リヨン国立高等音楽・舞踊学院(CNSMDL)に入学。ディプロマを取得し卒業後、Jeune Ballet de Lyon としてヨーロッパ公演を行う。
その後スペイン国立バレエ団、ミラノスカラ座バレエ団における研修後、ニューヨークに拠点を移す。
The Ailey School において異例となるバレエ最上レベルの7クラスに飛び級入学し、ジャズ、バレエ、ホートン、グラハムテクニックなどを学ぶ。
Francesca Harper、 Kazuko Hirabayashi Dance Theater、 Albano Balletらと舞台に立ち、Christopher Caines Dance ではプリンシパルとして数々の作品に関わる。
2012年New York Theatre Ballet 団に入団、プリンシパルに昇格し様々な舞台で主役を踊り、NY Times紙やBoston Globe紙などにも評価される。
バレエだけにとどまらず、NYファッションウィークやコマーシャル、Netflix、ブロードウェイ等に出演。約20年にわたる海外での活動を経て2022年より拠点を東京に移す。
指導者としては2012年から2018年までNew York Theatre Ballet Schoolで3歳から選抜プロにわたる育成クラスに加え、大人クラスまでの全てのクラスを教える。
受講者の中には数々のコンクールで1位を受賞、海外サマースクール短期留学スカラーシップを獲得する等、国内バレエ団の公演への招待等の実績を残している。
受賞歴:
仏高等教育修了証 バレエ科
仏国家高等専門研究資格 バレエ科ビアリッツ国際バレエコンクール 銅賞
Valentina Kozlova 国際バレエコンクール 銅賞
日本バレエ協会 会員
全米ヨガアライアンスRYT200
【クラス情報】
BALLET/バレエ 初級
月曜 10:15-12:00 Studio 1
2025.08.5
『絹佳 -JAZZ- 入門 特別クラス』開催のお知らせ
『絹佳 -ジャズダンス- 入門 特別クラス』開催のお知らせ
「ジャズダンスに興味があるけど、ダンス経験がなくて不安…」そんな方に向けた、ジャズダンスの楽しさを知っていただくための入門クラスです。好評のため、9月の追加開講が決定しました!
振付はひとつひとつ丁寧に、ゆっくりと説明しながら進めていきますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
身体を動かす楽しさを知りたい方や、新しい趣味を見つけたい方にお勧めのクラスです。初めてジャズダンスの挑戦したい方や、新しいことを始めたい方、ぜひ一緒にダンスの楽しさを体感しましょう!
●日程・場所:
8月24日、8月31日 日曜16:00-17:30 Studio 4
9月6日 土曜 19:00-20:30 Studio 1
9月7日、9月28日 日曜 17:30-19:00 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
【講師 絹佳】
4歳よりダンスを始め、小学2年生でチームを結成しコンテストに出場。小学5年生からは自身の振り付けによるソロコンテストにも出場し、受賞歴を持つ。器械体操で培った柔軟性とアクロバティックな動きを取り入れたジャズダンスを得意とし、現在は幅広いジャンルのダンスに挑戦しながら活動を行っている。
【経歴】
出演:
ダンス公演「机上の空論」・BDC SHOWCASE 2023,2024,2025・木原萌花主催 かたちあるもの
Alice Peraltaバックダンサー(Bリーグハーフタイムショー)
RISANO(PV出演)
その他イベント多数出演
BDC ACADEMY 第8期・9期 研修生
2025.08.25
『菊地研 -BALLET- 初級 特別クラス』開催のお知らせ
『菊地研 -BALLET 初級- 特別クラス』開催のお知らせ
クラシックバレエの基本を大切に、バーからセンターまで丁寧に進めるクラスです。
プリンシパルとして数多くの舞台に立ってきた菊地先生が、ひとつひとつの動きを「舞台で輝く踊り」へと結びつけながら直接指導します。
・バー:姿勢・体幹・ポールドブラを意識した基礎練習
・センター:シンプルなアダージオやアレグロで、音楽に乗る楽しさを体感
・表現:テクニックだけでなく、「観客に伝わる踊り方」のポイントもアドバイス
バレエ経験が浅い方でも、安心してご参加いただける内容です。
第一線で活躍したダンサーから直接指導を受けられる、貴重な機会をぜひお見逃しなく!
●日程・場所:
9月15日(月)9月18日(木)18:30-20:00 Studio 2
9月19日(金) 17:15-18:45 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可(ダンス経験者)
※体験レッスン不可
●予約:不要
●持ち物:バレエシューズ
<講師 菊地研>
東京都出身。
石井清子バレエ研究所、竹内ひとみバレエスクールにてバレエを学び、その後ボリショイ・バレエ学校へ留学。
牧阿佐美バレヱ団に所属し、プリンシパルとして数多くの主要作品に出演。
主な出演作品には、『白鳥の湖』ジークフリード王子、『眠れる森の美女』フロリモンド王子、『くるみ割り人形』王子、『ドン・キホーテ』バジル、『ジゼル』アルブレヒト、『三銃士』ダルタニアン、『ラ・シルフィード』ジェームス、ローラン・プティ振付『ノートルダム・ド・パリ』カジモド、F.アシュトン振付『リーズの結婚〜ラ・フィーユ・マルガルデ』コーラス役などがあり、主演として数多くの舞台を務める。
また、ローラン・プティ振付『デューク・エリントン・バレエ』『ピンク・フロイド・バレエ』などにもソリストとして多数出演。
新国立劇場バレエ団においても、牧阿佐美振付『椿姫』にてアルマン役としてゲスト主演を果たす。
<主な受賞・経歴>
・2002年 こうべ全国洋舞コンクール ジュニアの部 第1位
・2004年 ローラン・プティのガラ公演に日本人として唯一、最年少で出演
・2006年 第37回 舞踊批評家協会賞 新人賞 受賞
・2017年 第37回 ニムラ舞踊賞 受賞
・テレビドラマ『バレエ男子』にてバレエ指導を担当
2025.08.20
『菱沼奈央 –BALLET– 基礎 特別クラス』開催のお知らせ
『菱沼奈央 –バレエ– 基礎 特別クラス』開催のお知らせ
「バレエって難しそう…」そんなイメージをお持ちの方や、大人になってからバレエを始めた方、普段はバレエ以外のジャンルをレッスンしている方などにおすすめのクラスです。
今回の特別クラスでは、アームスの基本や身体の使い方など、バレエの基礎をバー・センターで丁寧にレッスンしていきます。
私自身が様々なジャンルを踊っているので、バレエ以外のダンスを踊っている方も安心して受けられる内容になっています。
「普段は踊っているけどバレエがちょっと苦手…」「基礎を見直して踊りをもっと磨きたい」
「一度やってみたかったけれど、なかなか踏み出せなかった」そんな方にぜひご受講いただきたいです。一人ひとりの動きをしっかり見ながら、優しくサポートします。
このクラスがバレエを受けるキッカケになってもらえたら嬉しいです♫
この機会に、あなたも「踊るためのバレエ」を一緒に楽しんでみませんか?
●日程・場所:9月12日、9月26日 金曜 20:15-21:45 Studio 2
●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
【講師 菱沼奈央】
4歳からバレエを、7歳からジャズやタップを始める。その後、新たにコンテンポラリー、ジャズファンク、ヒールなどなど様々なジャンルを学び、現在はこれまでの経験を活かし活動中。
【出演歴】
BDC SHOWCASE 2022〜2025
おかもとえみ「ストライク!」PV
その他イベント多数出演