イベント・ワークショップイベント・ワークショップ

イベント・ワークショップ情報2025.01.31

BDC Dance Theater -流れに流されてどこへでも/ Drifting, wherever the tide takes us.-

世界屈指のダンスパフォーマンス
ネザーランド ダンスシアター (NDT) で
出会ったダンサーたちが この春、東京に集結する。

 

<出演>
髙浦 幸乃(NDT1)
福士 宙夢(NDT1)
THALIA CRYMBLE (元NDT1)
三崎 彩(元NDT2)
DIMO MILEV

<演出・振付>
DIMO MILEV

 

<公演日時>
4/27(日)20:00 (プレビュー公演)
@BROADWAY DANCE CENTER
新宿区百人町1-23-26 BDC本館

5/1(木)15:00/19:00
@渋谷ヒカリエ 8/COURT
渋谷区渋谷 2-21-1 8階

 

<TICKETS (2/15発売開始)> 
前売 5,000円 (税込) / 当日 5,500円(税込)
*チケットぴあ Pコード:532-426
https://w.pia.jp/t/ora25/

*全席自由席
*開演は開場の30分前
*未就学児は入場不可
*BDC会員特典:公演当日、会員証提示で500円お戻しいたします。

 

企画・製作
ブロードウェイダンスセンター

後援
オランダ王国大使館

問い合わせ:info@b-d-c.jp

 


イベント・ワークショップ情報2024.12.23

”BDC DANCE in FILM 第2弾" 「ドラマチック・コンテンポラリー 特別ワークショップ」 with Marco Virgili

イタリアを拠点に、ローマやパリで振付師・講師として活躍するMarco Virgili。その独特でエモーショナルな(感情表現豊かな)コンテンポラリーダンススタイルを存分に習得していただく2時間半の特別ワークショップです。

ドラマチックな曲に合わせて、大きく力強く踊るMarcoのコンテンポラリースタイルは、まさにイタリアの妖艶さと華やかさを掛け合わせ、踊る者、観る者の身体を鼓舞します。

本ワークショップでは、簡単なウォーミングアップの後、振付の踊り込みに多くの時間を使います。後半では照明と撮影を入れ、その成果を映像におさめます。映像は編集の上、参加者のお手元にお届けいたしますので、ぜひご自身の踊りを自分の目で確かめてみてください!

20257月開催のショーケースにMarco Virgiliは振付師として参加します。ショーケースでMarcoのナンバー出演にご興味がある方は、別途「BDC Showcase 2025 出演者募集要項」をご確認ください。
BDC Showcase 2025 出演者募集要項こちら

●日時: 特別クラス① 216() 17:45-20:15 特別クラス② 226() 18:30-21:00
*各回、異なる曲を使用します。

料金(税込)

事前申し込み(開催日前日23時まで):BDC会員:3,850円/一般:4,350円
当日申し込み: BDC会員:4,000円/一般:4,600円

●予約(で承ります)
①スタジオ受付にて予約
②Peatix  から予約。開催前日の23:00まで。Peatixの予約はこちら
※予約時にお⽀払いが必要です。お支払いの時点で予約確定となります。⽀払い後の返⾦はいたしかねます。

●注意事項
・ダンス経験者・初級以上の方を対象としたクラスです。
・開始時刻前に、各自ウォーミングアップを必ず済ませておいてください。
・映像撮影が入ります。映像に映ることを希望されない方は、事前にお知らせください。


<講師 Marco Virgili(マルコ・ヴィルジーリ)> 
ローマにてクラシカルテクニック、コンテンポラリー及びモダンジャズを習得。Roberta Fontana、Jodi Goodman、Mia Molinariなど著名ダンサーたちに師事。
欧州のテレビ番組や舞台でダンサー・振付師として活躍。現在はパリのStudio Harmonic、ストラスブルグのLa-Fabrikで講師を務める他、イタリアで自身のダンススタジオVertycal Loftを経営。振付師・講師・演出家・プロデューサーとしてダンサーの育成に務めている。

イベント・ワークショップ情報2025.01.16

『山口智子 –BALLET基礎– 特別クラス』2月開催のお知らせ


山口智子『–バレエ基礎– 特別クラス』2月開催のお知らせ

バレエ基礎特別クラスの2月の開講が決定いたしました!
このクラスでは、初心者でも理解しやすく、楽しく効果的にバレエの基本を身につけることができます。
お一人お一人がハっとするような感覚を発見出来る時間にしたいと思っております。

バランスやピルエットなどのテクニックを練習するだけでなく、リズムの感じ方や頭とボディの関係性、アームスの使い方なども取り入れて皆さんと一緒にバレエを楽しみたいです。

バレエがとても久し振りの方も、是非来ていただきたいです!心と身体をリラックスさせて参加してください。お待ちしております!


日程・場所:2月12日(水)・2月26日(水) 15:30-17:15 Studio 1

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要

持ち物:バレエシューズ


【講師 山口智子
19歳で渡仏。2000年に帰国するまで、Jeune Ballet International、Opera de Dijon、Ballet classique de Paris等、ヨーロッパ各地で踊る。 帰国後、La danse contrast’eeの公演に参加。現在、バレエ講師として活動中。

【クラス情報】
BALLET/バレエ
月曜 10:00-11:45 Studio 2 中級
水曜 10:00-11:45 Studio 2 中級
水曜 12:50‐14:35 Studio 4 ポワント入門基礎
金曜 13:45-15:30 Studio 2 初級
第2, 4日曜 10:15-11:45 Studio 2 初中級
第2, 4日曜 12:00‐13:45 Studio 2 ヴァリエーション初級

イベント・ワークショップ情報2025.01.10

『羽永共子(元劇団四季ジャズダンス講師) ミュージカル シング アンド ダンス OPEN LEVEL 特別クラス』開催のお知らせ


『羽永共子 ミュージカル シング アンド ダンス OPEN LEVEL 特別クラス』開催のお知らせ

日本版『コーラスライン』初演でキャシー役を演じ、長年にわたり劇団四季でジャズダンス講師を務めてこられた羽永共子先生による特別クラスが開催されます!
ミュージカルの本場ブロードウェイでは、歌いながら踊ることが基本的なスキルとして求められます。今回のクラスでは、羽永先生の豊富な経験を活かし、「歌いながら踊る」ミュージカルの技術を楽しく学べます。
歌とダンスを組み合わせることで生まれる表現の幅やテクニックを体験できるクラスです。ミュージカル俳優を目指している方はもちろん、ミュージカルの世界を楽しみたい方にも最適な内容となっております。
ダンス初心者から経験者まで、どなたでもご参加いただけます。
このクラスを通じて、ミュージカルの醍醐味を存分に感じてみませんか?

●使用曲:「Sing, Sing, Sing」※クラス当日に歌詞カードを配布いたします

●日程・場所:2月6日、13日、20日、27日 (全4回) 木曜 18:30-20:15 Studio 2

●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン(ダンス経験者)可

●予約:不要

●持ち物:黒のジャズハットをお持ちの方はご持参ください。(お持ちでない場合もご参加いただけます。)

※ご受講いただく前の注意事項※
・ダンス経験者(初級レベル以上)の方向けのクラスです。


講師 羽永共子

【主な出演作品】
1963~1974 クラシックバレエ 森利子バレエ団
1974~現在 クラシックバレエ 小川亜矢子氏に師事、名倉加代子ジャズダンス、川西清彦ジャズダンス
1977 劇団四季入団 『モモと時間泥棒』泥棒役でデビュー
1978 『ウェストサイド物語』『ジーザス・クライスト=スーパースター』
1979 『コーラスライン』初演(主演・キャシー)
『エビータ』、『キャッツ』(ボンバルリーナ)、『ドリーミング』(牛乳の精)、
『赤毛のアン』(ステイシー先生)、『人間になりたがった猫』『雪ん子』
2000 『マンマ・ミーア!』(ターニャ)
※上記の他、ストレートプレイ『エクウス』(ジル)、『ひばり』(ジャンヌの母親)
1995 ジョーズカンパニー『コール・ミー・ダンサー』シリーズ出演
2017, 2018 六本木バードランドにて『熱田修二 BIG SWING LIVE』に出演
2022~南青山MANDALAにて羽永共子 Jazz&Musical ソロライブ公演Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ公演

【振付・指導】
1990~ 東急 BE 渋谷カルチャースクール、オールザッツダンシングのクラス担当
1995~ 関東国際高校演劇科にて、ジャズダンス、バレエのクラス担当、卒業公演の振付担当
ジョーズカンパニー『ココ・スマイル』振付担当
2000~ 劇団四季にてジャズダンス講師(随時、舞台出演)
2008~ 数多くのミュージカル作品でジャズ、バレエの講師や振付を担当するなど、後進の指導に当たっている。

イベント・ワークショップ情報2025.01.10

『高山和大 -TAP DANCE- 超入門 特別クラス』開催のお知らせ


『高山和大 -タップダンス- 超入門 特別クラス』開催のお知らせ

タップダンスが初めての方を対象とした、超入門クラスの開講が決定いたしました!

初めての方でも取り組みやすい基礎的なステップを繰り返し練習し、クラスの最後には音楽に合わせた短い振付にも挑戦していきます。
タップダンスが全く初めての方から、他のジャンルのダンス経験はあるけれど舞台などでタップダンスが必要になった方、お久しぶりの方などひとりひとり丁寧に指導いたします。

簡単なステップでも、リズムを正確に・速いテンポで踏むにはレッスンでの積み重ねがとても重要です。レギュラークラス(基礎・初級)のレベル方の基礎トレーニングとしても参加できるよう進めていきますので、ぜひご受講お待ちしております。

タップシューズがなくても大丈夫です。それぞれのペースで、音楽に乗せて、自ら音を鳴らすことを楽しみましょう!

●日程・場所:2月8日(土)/3月15(土)18:00~19:30 Studio 4

●クラスレベル:超入門 ※タップダンスのクラスを初めて受講される方向けのクラスです。

●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

●持ち物:タップシューズ

お持ちでない方は靴底の固いシューズ(革靴やローファーなど)、またはスニーカーなど動きやすい靴をお持ちください。

●予約:不要


【講師 高山和大
5歳よりジャズダンスを始め、その後タップ、バレエ、シアターダンス等を学ぶ。
大学進学を機に上京後、ミュージカルや小劇場での舞台作品で振付・出演・舞台照明などを中心に活動。主な活動に、ミュージカル『MEGA Numbers』振付(タップダンス含む)、大塚製薬ポカリスエットCMダンサー出演など多数。2017年よりMusical Unit WAO に振付師として所属。
また2019年、自らの舞台プロデュースユニットtakaYAMAmoto企画を創立し、舞台企画・演出・振付を担当。これまでに複数のダンスを含めた舞台作品を上演している。
BROADWAY DANCE CENTER奨学生プログラム第5・6期生。

クラス情報
TAP DANCE 基礎・初級:金曜 18:40-20:10・日曜 14:30-16:00 Studio 4
JAZZ 初級:木曜 16:45-18:15 Studio 4

イベント・ワークショップ情報2025.02.5

『紫竹康太 –CONTEMPORARY- OPEN LEVEL 特別クラス』開催のお知らせ


『紫竹康太 –コンテンポラリーダンス オープンレベル- 特別クラス』開催のお知らせ

最初は身体をほぐしながら可動域を広げていき、バレエのトレーニングを織り交ぜ体幹も鍛えていきます!後半はフロアワークを練習し、振付を踊ります。動きを繋げるのが苦手な方や、踊るとふにゃふにゃになってしまう人にオススメのクラスです。

僕の振付の特徴は【風が通り抜けるように】という事を意識しています。
自分の身体や周りの空間に風を通す感覚で振付のイメージを広げていき、伸びやかで芯がある動きを目指していきましょう!

今後も定期的に開催していく予定です。ご受講お待ちしております!

●日程・場所:
2月12日(水) 20:15-22:00 Studio 2
2月15日(土)18:00-19:45 Studio 4
3月26日(水) 20:15-22:00 Studio 2

●クラスレベル:OPEN LEVEL

●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン(ダンス経験者)可

●予約:不要


<講師 紫竹康太

北海道出身。4歳でモダンバレエを始め、15歳から久富淑子バレエ研究所へ移籍。
高校卒業後バンコクシティバレエに留学。帰国後ABC-TOKYOバレエ団 入団。
同バレエ団の各公演、海外ツアーにも参加。ステージマネージャー、コリオグラファーも務める。
現在はバレエ団のゲストダンサーとして舞台の出演とレパートリーの制作、後輩の育成にも励む。
その他地元でのワークショップや地域の記念イベントにて振付を手掛ける。
2019年から「Ballet LIVE」を主催し毎年公演を開催。

《受賞歴》
第9回北海道バレエコンクール ジュニアA 入賞1位、審査員特別賞受賞。
2012年、Royal Academy of Dance IntermediateをDistinctionで合格。翌年、Advanced1をDistinctionで合格。
SAI dance festival 2018 competitionデュオ部門 審査員賞受賞。

イベント・ワークショップ情報2025.02.21

『渡部義紀 -BALLET初級- 特別クラス』開催のお知らせ


元新国立劇場バレエ団 渡部義紀さんによるバレエ特別クラスの開催が決定しました。

クラス内容

皆様、こんにちは。元新国立劇場バレエ団の渡部義紀です。
今回の初級特別クラスでは身体に音楽を響かせる事により力ではなく楽にバレエポジションを創りあげるアンシェヌマン(パとパを組み合わせた一連のステップ)を組んでいきます。
身体の中心から広いスタジオの空間全てに手が伸びる様な身体をめざして一緒に頑張りましょう!!

●日程・場所:3月24日(月)17:15-19:00 Studio 1

クラスレベル:初級 ※基本的なバレエの用語、ポジションを理解している方向けのクラスです。

料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可

予約:不要


<講師 渡部義紀
13歳よりバレエを始め、MIHO BALLET SCHOOLにて阿久津美歩に師事。その後日本ジュニアバレエ、A.M.スチューデンツ28期生として入所。2012年第15回NBAバレエコンクール出場シニア部門第2位受賞、ミラノ・スカラ座バレエ学校へ入学する。2015年新国立劇場バレエ団に入団。Dance to the future 2020では共同制作企画にてチームリーダー兼ダンサーとして出演。Dance to the future 2021では柴山紗帆、益田裕子、赤井綾乃、横山柊子共同振付作品「≠」」の音楽「Da Sein」を制作。また、上島雪夫振付「ナット・キング・コール組曲」ではソリストを踊るなど、全ての公演に出演。2023年6月に同団を退団し、同月カフェムリウイにて自作自演作品「Y’s」を発表、9月にはダンス公演「ナルシス」に出演。翌年5月に横浜みなとみらいホールにて「笹沼樹チェロ舞踊と紡ぐ美の世界『捧げし者』」にて振付・出演。現在はダンサー、振付家として活動の場を広げている。

イベント・ワークショップ情報2025.02.20

『久保田真理 –JAZZ OPEN LEVEL– 特別クラス』開催のお知らせ


久保田真理『–JAZZ OPEN LEVEL– 特別クラス』開催のお知らせ

普段は入門クラスを受け持っているのですが、この度、3月限定でOPEN LEVELのJAZZクラスを開講させていただくこととなりました!

アップ、プリエ、タンジュ、ターンと基礎で身体を温めた後にリズム、グルーヴ、エッジを効かせた少し長めのコンビネーションを進めていきます。

1週間の始まり、月曜のお昼!一緒に踊りましょう!お待ちしてます!


日程・場所:3月3日(月)・3月10日(月) ・3月17日(月)・3月24日(月)・3月31日(月) 12:00-13:45 Studio 1

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要


【講師 久保田真理
5歳からバレエ、10歳からダンスを始める。
様々なジャンルを経験し、2011年上京、現在に至る。

【経歴】
JAZZ SENSATION vol.10 特別賞

■近年の活動
舞台「チャーリーとチョコレート工場」振付助手兼スウィング
山崎育三郎「Witch GAME」TVダンサー出演
三宅健「Ken Miyake NEWWW Live Tour 2022」出演

■バックアップダンサー
山崎育三郎、三宅健、矢沢永吉、嵐、松岡充、西野カナ、DISH//、
水曜日のカンパネラ、瀬川あやか、篠崎愛、稲垣潤一、荒井麻珠

【クラス情報】
JAZZ/ジャズ
火曜 15:00-16:30 Studio 3 入門

イベント・ワークショップ情報2025.02.6

『山口智子 –BALLET基礎– 特別クラス』3月開催のお知らせ


山口智子『–バレエ基礎– 特別クラス』3月開催のお知らせ

バレエ基礎特別クラスの3月の開講が決定いたしました!
このクラスでは、初心者でも理解しやすく、楽しく効果的にバレエの基本を身につけることができます。
お一人お一人がハっとするような感覚を発見出来る時間にしたいと思っております。

バランスやピルエットなどのテクニックを練習するだけでなく、リズムの感じ方や頭とボディの関係性、アームスの使い方なども取り入れて皆さんと一緒にバレエを楽しみたいです。

バレエがとても久し振りの方も、是非来ていただきたいです!心と身体をリラックスさせて参加してください。お待ちしております!


日程・場所:3月12日(水)・3月26日(水) 15:30-17:15 Studio 1

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要

持ち物:バレエシューズ


【講師 山口智子
19歳で渡仏。2000年に帰国するまで、Jeune Ballet International、Opera de Dijon、Ballet classique de Paris等、ヨーロッパ各地で踊る。 帰国後、La danse contrast’eeの公演に参加。現在、バレエ講師として活動中。

【クラス情報】
BALLET/バレエ
月曜 10:00-11:45 Studio 2 中級
水曜 10:00-11:45 Studio 2 中級
水曜 12:50‐14:35 Studio 4 ポワント入門基礎
金曜 13:45-15:30 Studio 2 初級
第2, 4日曜 10:15-11:45 Studio 2 初中級
第2, 4日曜 12:00‐13:45 Studio 2 ヴァリエーション初級

イベント・ワークショップ情報2025.02.8

”BDC DANCE in FILM 第3弾" 「ブロードウェイ シアターダンス 特別ワークショップ」 with John Leggio


”BDC DANCE in FILM 第3弾” 「ブロードウェイ シアターダンス 特別ワークショップ」 with John Leggio

ニューヨークで活躍するダンサー・振付師の John Leggioによる、特別な シアターダンス・ワークショップ を開催します。

シアターダンスは、 ジャズ・演技・表現力 を融合させた華やかでドラマティックなダンススタイル。ミュージカルや舞台で輝くために必要なスキルを、 ブロードウェイ仕込みの本場のメソッド で直接学べる、またとないチャンスです。

ただ踊るだけではない、「心を動かし、観る人の心に響くダンス」を身につけられる貴重な機会です。
まるでブロードウェイの舞台に立っているような感覚を体験しませんか?

レッスンの後半では照明と撮影を入れ、その成果を映像におさめます。映像は編集の上、参加者のお手元にお届けいたしますので、ぜひご自身の踊りを自分の目で確かめてみてください。

一歩踏み出せば、あなたのダンスが変わる!この貴重な機会をお見逃しなく。お申し込みはお早めに!

●日時:
特別クラス① 3月12日(水) 18:30-20:30 
楽曲:“Saturday Nights Alright” from The movie Rocketman

特別クラス② 3月31日(月) 20:15-22:15
楽曲: “Trouble” from The musical ‘Smokey Joe’s Cafe’
    
●料金(税込)
事前申し込み(開催日前日23時まで):BDC会員:3,850円/一般:4,350円
当日申し込み: BDC会員:4,000円/一般:4,600円

●予約(①か②で承ります)
①スタジオ受付にて予約
②Peatixから予約。開催前日の23:00まで。Peatixの予約はこちら
※予約時にお⽀払いが必要です。お支払いの時点で予約確定となります。⽀払い後の返⾦はいたしかねます。

●注意事項
・ダンス経験者・初級以上の方を対象としたクラスです。
・開始時刻前に、各自ウォーミングアップを必ず済ませておいてください。
・映像撮影が入ります。映像に映ることを希望されない方は、事前にお知らせください。


<講師 John Leggio>

16歳より映画やミュージカル、Disney Worldやクルーズのショーなどに出演。
「CATS」のオリジナルプロダクションにてブロードウェイ出演を果たす(Tumblebrutus役)。

その後、舞台演出・振付・教えに専念するために、フロリダにてJohn Leggio‘s Center for the Performing Artsを設立。現在は振付師・講師としてニューヨークを拠点に活動、主にはSteps on Broadwayにてジャズ、シアタージャズのクラスを担当する。

Steps Beyond Foundationの優秀振付師の一人に選出されおり、ブロードウェイやその他の舞台を目指す次世代のダンサー育成に努めている。