イベント・ワークショップイベント・ワークショップ

イベント・ワークショップ情報2025.07.2

BDC DANCE LAB 2025 開催!チケット発売中!

今年もBDCの踊りの実験室「BDC DANCE LAB」を開催いたします!
「BDC DANCE LAB」とは、BDC講師とダンサーの皆様でダンス作品を自由に創り上げ披露する、ダンスクリエーション&パフォーマンス。
出演者たちが、振付の講師たちとともに臨むまさに「踊りの実験室」です。


▶︎チケット(発売中
Seating席:3,500円(税込) 
Standing席:3,000円(税込)
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/4386030001-P0030001
※チケットは購入先着順で「整理番号」が発行されます。本番当日は「整理番号」順に客席へご入場いただけますので、ぜひお早めにお買い求めください!

▶︎振付師
加藤美季 / 神部なるみ / 橘内貴子 / 桑山賀津子 / 琴音
齋藤のどか / 紫竹康太 / 鈴木萌恵 / 高山和大 / 武田晶帆 / 堀川ちず
AKKY / ESPA / Saho / Tomo / 奨学生創作作品

▶︎公演日時
11/30(日)2回公演
①開場:14:30 開演:15:00 
②開場:17:30 開演:18:00
※11/30(日)は全館休講となります。

▶︎会場
BDCスタジオ Studio2
東京都新宿区百人町1-23-26 BDC本館
(JR大久保駅南口1分/JR新宿駅西口10分)

▶︎お問い合わせ
BDC DANCE LAB 制作担当
Email:bdc.productions@ora.tokyo


イベント・ワークショップ情報2025.09.26

『久住亜里沙 ‐CONTEMPORARY‐『モノと踊る身体』 特別クラス』開催のお知らせ


久住亜里沙 ‐CONTEMPORARY‐ モノと踊る身体 特別クラス開催のお知らせ

あなたはモノと一緒に踊ったことがありますか?
身近な道具を「もう一人の自分」として迎え入れ、あなたの身体を解放し感情を引き出す特別なワークショップです。
Arisaのオリジナル振付で、あなたの身体に眠る可能性を引き出します。
その後、ノート、傘、椅子といった身近な「モノ」と向き合い、対話するように踊ることで、あなただけの1分半のソロ作品を創作します。
このワークショップは、テクニックを学ぶだけでなく、ご自身の感性を解放し、創造性を開花させるための時間です。
さあ、どのパートナーと踊りますか?
モノと踊り、あなただけの物語を創りませんか?


<レッスンの流れ>
Arisaオリジナルエクササイズ
ヨガ&ピラティスをベースにした、身体を整え目覚めさせる独自のエクササイズ。

②フロア基礎
ダンサーが床の上で怪我をすることなく、自由に表現するための土台となります。

③モノとの対話
まずは「モノ」としてではなく、「パートナー」として触れ合います。
道具に対する「気づき」を見つけ、既存の概念から解放される感覚を養います。

Arisaムーブメント
Arisaオリジナル振付に触れて身体と心を解放する。

⑤モノとダンス創作
さあ、この3つ『物語の種』から、あなたの身体が踊りだす小道具を選んでください。
今回のテーマ『モノと踊る身体』に沿って、Arisa振付と織り交ぜ1分半のソロ作品に仕上げます。

⑥ソロ作品の発表とフィードバック
参加者同士がお互いの作品を尊重し、意見を交換する貴重な機会となります。
講師からの専門的なフィードバックもございます。

 

「コンテンポラリーダンスって難しそう」「小道具で踊るってどういうこと?」そんな方も大歓迎です。
単発でのご参加、そして5回続けてのご受講、どちらもお待ちしています!


日程・場所
10月2日、10月9日、10月16日、10月23日、10月30日
木曜 14:40-16:25 Studio 4

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要

使用楽曲:『energy flow』坂本龍一


【講師 久住亜里沙
幼少より菊地尚子、能美健志に師事。
日本女子体育大学舞踊学専攻卒業後、菊地尚子率いる705 Moving Co.にて数々の作品に主要メンバーとして参加。
また上原尚美、能美健志、宮本舞、鈴木ユキオ、Nathan Trice等、新進気鋭な振付家の作品に出演。

映像、インタラクティブアートとダンスとのコラボレーションプロジェクト『MERGE vol.1 』を現地の美術家らと企画。
TRISKELION ARTS THEATERにて公演し好評を得る。以後、『MERGE vol.2〜vol.5』を定期的に日本とNYで公演。

振付家としてもArisa Kusumi Presents『四季』の公演、文化庁主催の公演や都民芸術フェスティバルに群舞作品を出品。
他、清水 翔太『FIRE』、SEKAI NO OWARI『イルミネーション』MV出演、『八神製作所』のCM出演など幅広く活動している。

【受賞歴】
第79回東京新聞主催全国舞踊コンクール
創作の部にて第1位『文部科学大臣賞』受賞。

第52回埼玉全国舞踊コンクール 創作の部にて第1位受賞。
『橘秋子賞』『埼玉県知事賞』『埼玉県舞踊協会賞』受賞。

現代舞踊協会制定『優秀賞』受賞。
現代舞踊協会制定『群舞奨励賞』受賞。
現代舞踊協会制定『新人賞』受賞。

イベント・ワークショップ情報2025.08.28

『小栗麻由 –バレエ×ミュージカルソング– (ミュージカル楽曲で踊るバレエクラス)初級 特別クラス』開催のお知らせ


小栗麻由 バレエ×ミュージカルソング– (ミュージカル楽曲で踊るバレエクラス)初級 特別クラス開催のお知らせ

ポップミュージックに合わせてバレエレッスンを行う新しいタイプのクラスです。今回は、ミュージカルの名曲で踊るバレエ特別クラスを開催します。好評につき10月の追加開講が決定しました!

バーレッスンはPOPミュージックを使って行い、クラスの後半では、クラシックバレエの基礎を大切にしつつ、ミュージカルの名曲を使ってコンビネーションに挑戦します!

普段のバレエレッスンとはひと味違う、音楽と表現を存分に楽しめるクラスです。

舞台が好きな方、表現力を広げたい方、そしていつものレッスンに新しい刺激を求めている方におすすめです。

ぜひ一緒に、ミュージカルの世界をバレエで体感してみましょう!


日程・場所
9月25日(木)18:30〜20:15 Studio2
楽曲:“Popular” from 「Wicked」

10月4日(土)、10月11日(土)、10月25日(土) 19:00〜20:30 Studio 1
楽曲:未定(*決定次第WEBとインスタグラムにてお知らせします!)

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要


【講師 小栗麻由

橘バレエ学校選抜クラス、A.M.ステューデンツ、東京バレエ学校選科クラスを経て、単独仏留学。

パリ市立舞踊音楽院(CNR)に入学後、リヨン国立高等音楽・舞踊学院(CNSMDL)に入学。ディプロマを取得し卒業後、Jeune Ballet de Lyon としてヨーロッパ公演を行う。
その後スペイン国立バレエ団、ミラノスカラ座バレエ団における研修後、ニューヨークに拠点を移す。
The Ailey School において異例となるバレエ最上レベルの7クラスに飛び級入学し、ジャズ、バレエ、ホートン、グラハムテクニックなどを学ぶ。
Francesca Harper、 Kazuko Hirabayashi Dance Theater、 Albano Balletらと舞台に立ち、Christopher Caines Dance ではプリンシパルとして数々の作品に関わる。
2012年New York Theatre Ballet 団に入団、プリンシパルに昇格し様々な舞台で主役を踊り、NY Times紙やBoston Globe紙などにも評価される。
バレエだけにとどまらず、NYファッションウィークやコマーシャル、Netflix、ブロードウェイ等に出演。約20年にわたる海外での活動を経て2022年より拠点を東京に移す。

指導者としては2012年から2018年までNew York Theatre Ballet Schoolで3歳から選抜プロにわたる育成クラスに加え、大人クラスまでの全てのクラスを教える。

受講者の中には数々のコンクールで1位を受賞、海外サマースクール短期留学スカラーシップを獲得する等、国内バレエ団の公演への招待等の実績を残している。

受賞歴:
仏高等教育修了証 バレエ科 
仏国家高等専門研究資格 バレエ科ビアリッツ国際バレエコンクール 銅賞
Valentina Kozlova 国際バレエコンクール 銅賞 
日本バレエ協会 会員
全米ヨガアライアンスRYT200

【クラス情報】
BALLET/バレエ 初級 
月曜 10:15-12:00 Studio 1

イベント・ワークショップ情報2025.09.24

『Tomo -HIP HOP- コンビネーショントレーニングクラス- OPEN LEVEL特別クラス』 開催のお知らせ

『 Tomo –ジャズヒップホップ–入門 特別クラス』開催のお知らせ

ダンスを始めてみたい方にぴったりの『ジャズヒップホップ』特別クラスの開講が決定しました!

クラスでは、柔軟性を高めるためのストレッチやリズムトレーニング、体の一部分(首・肩・胸・腰など)だけを動かすトレーニング(アイソレーション)を中心に、初めての方でも安心して楽しめる内容で進めていきます。

コンビネーション(振付)では、歩き方やポージングのコツを丁寧にお伝えします。繰り返し練習しながら、シンプルにカッコよく踊れる振付に挑戦します。
ビートの効いたダンスミュージックに合わせて、思いきり楽しく体を動かしましょう!

スニーカーでもジャズシューズでもOK。動きやすい服装でお気軽にご参加ください。

◆ジャズヒップホップとは?◆
ジャズダンスのキレのある動きやポージングに、ヒップホップのリズムやステップを融合させた、スタイリッシュで人気のダンススタイルです。

●日程・場所:10月15日(水) 20:15-22:00 Studio 2

料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

●予約:不要


講師 Tomo

【アーティストバックアップ】
KIRARI /指導・振付け・バックダンス(PV,TV,LIVE)他、ラッパ我リヤ・安室奈美恵・SUIT CHIC・KREVAのバックダンスやMAKKACHIN・GK MARYANのPVに出演

【舞台】
BDC本公演『iから愛へ』国際フォーラム 出演
Andre Fluents 10th aniversary公演 『DECADANCE』品川プリンスホテル club ex 出演
『JAPAN FESTIVAL2006 IN VIETNAM』ベトナムハノイ宮劇場 出演
BDCショーケース「BUSTLE DAN – du – da Cirous」演出
国家プロジェクト 日越外交関係樹立35周年記念事業「Vietnam Festival 2008 K-BROADWAY Suite」振付
BDC本公演 「All Abut Jazz」 演出
フジテレビ主催 ふるさと祭り東京ドーム 青森市メインステージ総合演出
BDCショーケース 「represent」演出

クラス情報
火曜 17:15-19:00 Studio 1 HIP HOP 基礎
火曜 20:30-22:00 Studio 1 HIP HOP 初級
木曜 17:15-19:00 Studio 1 STREET DANCE ベーシックリズムトレーニング / OPEN LEVEL
金曜 19:00-20:30 Studio 1 HIP HOP 入門

イベント・ワークショップ情報2025.09.23

『ユキジ –JAZZ– 入門 特別クラス』開催のお知らせ

『ユキジ –ジャズ – 入門 特別クラス』開催のお知らせ

「ジャズダンスをやってみたいけど初めてで不安…」「少し経験はあるけど、初級クラスを受けるにはまだ自信がない…」そんな方に向けた、やさしい内容の入門レベルのジャズダンスの特別クラスです。

レッスンでは、まず体の柔軟性を高めるために、ウォームアップ(準備運動)を行っていきます。
そのあと、ジャズダンスでよく使われるターンやステップを、ゆっくり丁寧に解説しながら練習していきます。

最後には短めのコンビネーションにチャレンジ!基礎を確認しながら踊る楽しさを味わえます。

ジャズダンスが初めての方も安心して参加いただける内容ですので、ぜひこの機会にジャズダンスを一緒に楽しんでみませんか?


●日程・場所:10月17日(金) 17:15~18:45 Studio 1
10月18日(土) 19:00~20:30 Studio 1

●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

●予約:不要


【講師 ユキジ
Mari Jazzdance Companyにて6歳よりジャズダンスを始める。日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。
BDC奨学生プログラム 2017年〜2018年。2025年には「BDC SHOWCASE 2025」 ACT1の演出・振付を担当。
現在はダンサー/ダンスインストラクター/アーティストバックダンサー/品川エトワール女子高等学校ダンス部コーチ/として活動。

<舞台出演>
・Marco vilgili 振付/演出
「unconventional circus」出演@イタリア オルヴィエート
・2017年BDC 公演「I HAVE A DREAM」出演
・2017年〜2019年BDC show case 出演
・【ゆきじといのみ】単独公演「ダブルルーム」制作/振付/出演
・【Gem Letter】単独show「I Was Here」制作/振付/出演

他、振付/振付助手やバックダンサーとして活躍中

イベント・ワークショップ情報2025.09.20

『福田圭吾 –BALLET- 初級 特別クラス』開催のお知らせ

『福田圭吾 –BALLET- 初級 特別クラス』開催のお知らせ

バレエは、身体の軸や重心、ラインの美しさなど、あらゆるジャンルに通じる要素が詰まった「踊りの基礎」。1984年の設立当初から、BDCではどんなダンスを踊る場合にも取り入れるべきトレーニングだと考えているのがバレエレッスンです。
定期的にバレエを受けている方も、ジャズダンスやコンテンポラリーダンスが好きだけれどバレエもやらなければ、と思っている方までご受講をお待ちしております。
今取り組んでいる踊りにバレエの視点を加えて、ぜひご自身の踊りの可能性をさらに広げてください!

●日時:9月30日(火) 10:30-12:00 Studio 1
   10月30日(木)12:00-13:30 Studio 2

●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可(ダンス経験者)
※体験レッスン不可

●予約:不要

※バレエ経験者を対象としたクラスです。 


福田圭吾(元新国立バレエ団)

大阪府出身。2001年こうべ全国洋舞コンクール·バレエ男性ジュニアの部第1位、02年ジャクソン国際バレエコンクールでスカラシップ、03年ローザンヌ国際バレエコンクールでプロフェッショナル·スカラシップを受賞。同年英国バーミンガム·ロイヤルバレエで研修し、06年新国立劇場バレエ団に入団。09年トワイラ·サープの『プッシュ·カムズ·トゥ·ショヴ』でプリンシパルに抜擢され好評を博し、19年『アラジン』で主役を踊る。10年ソリスト、12年ファースト·ソリストに昇格。古典、現代バレエ、創作を問わず様々な作品で主要な役を踊りこなしている。NBJコレオグラフィック・グループでは意欲的に作品を発表しており、振付家としての活躍も期待される。

イベント・ワークショップ情報2025.09.19

『菱沼奈央 –BALLET– 基礎 特別クラス』開催のお知らせ


『菱沼奈央 –バレエ– 基礎 特別クラス』開催のお知らせ

「バレエって難しそう…」そんなイメージをお持ちの方や、大人になってからバレエを始めた方、普段はバレエ以外のジャンルをレッスンしている方などにおすすめのクラスです。

今回の特別クラスでは、アームスの基本や身体の使い方など、バレエの基礎をバー・センターで丁寧にレッスンしていきます。
私自身が様々なジャンルを踊っているので、バレエ以外のダンスを踊っている方も安心して受けられる内容になっています。

「普段は踊っているけどバレエがちょっと苦手…」「基礎を見直して踊りをもっと磨きたい」
「一度やってみたかったけれど、なかなか踏み出せなかった」そんな方にぜひご受講いただきたいです。一人ひとりの動きをしっかり見ながら、優しくサポートします。

このクラスがバレエを受けるキッカケになってもらえたら嬉しいです♫
この機会に、あなたも「踊るためのバレエ」を一緒に楽しんでみませんか?


日程・場所:9月26日、10月10日、10月24日 金曜 20:15-21:45 Studio 2

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要


【講師 菱沼奈央
4歳からバレエを、7歳からジャズやタップを始める。その後、新たにコンテンポラリー、ジャズファンク、ヒールなどなど様々なジャンルを学び、現在はこれまでの経験を活かし活動中。

【出演歴】
BDC SHOWCASE 2022〜2025

おかもとえみ「ストライク!」PV
その他イベント多数出演

イベント・ワークショップ情報2025.09.19

『菱沼奈央 –ジャズ– 基礎 特別クラス』10月開催のお知らせ


『菱沼奈央 –ジャズ– 基礎 特別クラス』10月開催のお知らせ

この特別クラスでは、オーソドックスなジャズのアップ、ストレッチ、筋トレ、アイソレーションなど、ジャズダンスを踊るために必要な基礎的なトレーニンクをしっかりと行っていきます。プリエやタンジュなどのバレエ要素はバーを使って行います。

クロスフロアは重点的にしっかり行い、そのあとに短い振付を踊ります!

ジャズダンスで使える、バレエに基づいた基礎的な形や身体の使い方、簡単なターンやジャンプ、魅せ方などなど…ジャズでよく使う要素を丁寧に見直していき、普段のみなさん踊りのプラスになれれば嬉しいです!


日程・場所
10月1日、10月8日、10月22日、10月29日 水曜 20:15-22:00 Studio 2
10月4日、10月11日、10月18日、10月25日 土曜 16:00-18:00 Studio 2

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要


【講師 菱沼奈央
4歳からバレエを、7歳からジャズやタップを始める。その後、新たにコンテンポラリー、ジャズファンク、ヒールなどなど様々なジャンルを学び、現在はこれまでの経験を活かし活動中。

【出演歴】
BDC SHOWCASE 2022〜2025

おかもとえみ「ストライク!」PV
その他イベント多数出演

イベント・ワークショップ情報2025.08.17

『橋本有一郎 HIP HOP ロングコンビネーション -初級- 特別クラス』 開催のお知らせ


『橋本有一郎-HIP HOP-ロングコンビネーション初級 特別クラス』開催のお知らせ

今回の特別クラスは、1回のレッスンで“たっぷり”踊り込む“ロングコンビネーションに挑戦します。
スキルも体力も全開で挑む、HIP HOP経験者向けの特別クラス!

じっくり振りを覚え、細かなニュアンスまで追求しながら、音楽と一体になる爽快感を味わいましょう。
HIP HOPの振付をもっと深く掘り下げたい方やしっかり踊り込みたい経験者の方、スキルも表現力もさらに磨きたい方にお勧めのクラスです。

通常のクラスでは味わえないボリューム感と密度の高いレッスンで、
踊りながら、自分の新しい可能性を見つけましょう!

●日程・場所:
9月1日(月)・9月15日(月) 17:00-18:30 Studio 4

9月8日(月)・9月22日(月)・9月29日(月)18:30-20:00 Studio 2 
※時間とスタジオが変更となりました。

●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン(ダンス経験者)可 

●予約:不要

※ご受講いただく前の注意事項※
スニーカー着用でのご受講をお願いします。 ケガの防止の為、裸足・靴下・ジャズシューズ・バレエシューズでのご参加はできません。
ダンス経験者向けのクラスです。ヒップホップの経験があまりない方でも、ジャズやバレエ等ダンスの経験があれば大丈夫です!


講師 橋本有一郎

大学のサークルでダンスを始め、ダンスの楽しさや奥深さ、表現の魅力を知る。大学卒業後、一度就職をするが
2015年より、再度ダンスを学ぶためにダンサーの道へ。
その後は舞台や、ダンスショー、ダンス公演に出演し経験を積む。

出演
・舞台『ブルーピリオド The Stage』 アンサンブル
・植草克秀 HOTEL de SHOW&TIME2022 ダンサー
・SEYONG 『Come with Me』/『MYNAME is SEYONG』ダンサー
・DAZZLE主催常設イマーシブシアター 『Unseen you』憲兵役
・ミュージカル『七色いんこ』アンサンブル
・DAZZLE主催常設イマーシブエクスペリエンス『Anemoia Tokyo』陰陽師役

クラス情報
土曜 17:15-18:45 Studio 3 HIP HOP初級

イベント・ワークショップ情報2025.07.30

"BDC DANCE in FILM 第8弾" 「Performance JAZZ 特別ワークショップ」 with Shaun Earl


“BDC DANCE in FILM 第8弾” 「パフォーマンスジャズ 特別ワークショップ」 with Shaun Earl

ハリウッドを拠点に活躍する振付師のShaun Earlによる、BDC DANCE in FILM シリーズ 開催決定!

ブロードウェイミュージカル『RENT』にエンジェル役として出演経験があると同時に、ミュージックビデオやTV番組にて数多くの映像作品に出演してきたショーン・アール先生による『パフォーマンスジャズ』の特別ワークショップを開催します。

後半では照明と撮影を入れ、その成果を映像におさめます。映像は編集の上、参加者のお手元にお届けいたしますので、ぜひご自身の踊りを自分の目で確かめてみてください!

●日時/場所:
①9月10日(水) 18:30-20:30 BDC Studio 2
《楽曲
Michael Jackson “Dangerous”

②9月28日(日) 17:45-19:45 BDC Studio 2
《楽曲 Sam Sparro “Black and Gold”》

●料金(税込)
事前申し込み(開催日前日23:59まで):BDC会員:3,850円/一般:4,350円
当日申し込み: BDC会員:4,000円/一般:4,600円

●予約(①か②で承ります)
①スタジオ受付にて予約
②Peatixから予約。開催前日23:59まで。Peatixの予約はこちら
※予約時にお⽀払いが必要です。お支払いの時点で予約確定となります。⽀払い後の返⾦はいたしかねます。

●注意事項
・ダンス経験者・初級以上の方を対象としたクラスです。
・開始時刻前に、各自ウォーミングアップを必ず済ませておいてください。
・映像撮影が入ります。映像に映ることを希望されない方は、事前にお知らせください。



Shaun Earl

10代の頃に著名ダンス映画”Fame”に出演。歌って踊れる才能を持ったダンサー兼俳優。
On Broadwayの”Rent”では、Angel役という大役を務め、舞台上で繰り広げられるAngelのダンスナンバーの振付にも深く携わる。
また”Rent”のNational Tour 1stにも参加。
映画”Punks”には俳優として出演し、”The Bodyguard”、”Coming to America”、”To Live & Die in L.A.”にはダンサーとして出演。
コンサートではMichael Bolton、Reba McEntyre、TVでは”MTV Award with Prince”、”Natalie Cole with Big Break”などの大物俳優やミュージシャンと共演している。