HOME > NEWS
2025.07.2
BDC DANCE LAB 2025 開催!チケット発売中!

今年もBDCの踊りの実験室「BDC DANCE LAB」を開催いたします!
「BDC DANCE LAB」とは、BDC講師とダンサーの皆様でダンス作品を自由に創り上げ披露する、ダンスクリエーション&パフォーマンス。
出演者たちが、振付の講師たちとともに臨むまさに「踊りの実験室」です。
▶︎チケット(発売中)
Seating席:3,500円(税込)
Standing席:3,000円(税込)
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/4386030001-P0030001
※チケットは購入先着順で「整理番号」が発行されます。本番当日は「整理番号」順に客席へご入場いただけますので、ぜひお早めにお買い求めください!
▶︎振付師
加藤美季 / 神部なるみ / 橘内貴子 / 桑山賀津子 / 琴音
齋藤のどか / 紫竹康太 / 鈴木萌恵 / 高山和大 / 武田晶帆 / 堀川ちず
AKKY / ESPA / Saho / Tomo / 奨学生創作作品
▶︎公演日時
11/30(日)2回公演
①開場:14:30 開演:15:00
②開場:17:30 開演:18:00
※11/30(日)
▶︎会場
BDCスタジオ Studio2
東京都新宿区百人町1-23-26 BDC本館
(JR大久保駅南口1分/JR新宿駅西口10分)
▶︎お問い合わせ
BDC DANCE LAB 制作担当
Email:bdc.productions@ora.tokyo
-1.jpg)
2025.10.29
『小栗麻由 –バレエ×ミュージカルソング– (ミュージカル楽曲で踊るバレエクラス)初級 特別クラス』開催のお知らせ

『小栗麻由 –バレエ×ミュージカルソング– (ミュージカル楽曲で踊るバレエクラス)初級 特別クラス』開催のお知らせ
9月より開催しておりました、「ミュージカル楽曲でおどるバレエ」特別クラスが好評のため、11月の追加開講が決定いたしました!
このクラスはポップミュージックに合わせてバレエレッスンを行う新しいタイプのクラスです。今回は、ミュージカルの名曲で踊るバレエ特別クラスを開催します。
バーレッスンはPOPミュージックを使って行い、クラスの後半では、クラシックバレエの基礎を大切にしつつ、ミュージカルの名曲を使ってコンビネーションに挑戦します!
普段のバレエレッスンとはひと味違う、音楽と表現を存分に楽しめるクラスです。
舞台が好きな方、表現力を広げたい方、そしていつものレッスンに新しい刺激を求めている方におすすめです。
ぜひ一緒に、ミュージカルの世界をバレエで体感してみましょう!
●日程・場所:
11月15日(土)、11月22日(土) 19:00〜20:30 Studio 1
楽曲:未定
*決定次第WEBサイトとスタジオ掲示にてお知らせいたします。
●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
【講師 小栗麻由】
橘バレエ学校選抜クラス、A.M.ステューデンツ、東京バレエ学校選科クラスを経て、単独仏留学。
パリ市立舞踊音楽院(CNR)に入学後、リヨン国立高等音楽・舞踊学院(CNSMDL)に入学。ディプロマを取得し卒業後、Jeune Ballet de Lyon としてヨーロッパ公演を行う。
その後スペイン国立バレエ団、ミラノスカラ座バレエ団における研修後、ニューヨークに拠点を移す。
The Ailey School において異例となるバレエ最上レベルの7クラスに飛び級入学し、ジャズ、バレエ、ホートン、グラハムテクニックなどを学ぶ。
Francesca Harper、 Kazuko Hirabayashi Dance Theater、 Albano Balletらと舞台に立ち、Christopher Caines Dance ではプリンシパルとして数々の作品に関わる。
2012年New York Theatre Ballet 団に入団、プリンシパルに昇格し様々な舞台で主役を踊り、NY Times紙やBoston Globe紙などにも評価される。
バレエだけにとどまらず、NYファッションウィークやコマーシャル、Netflix、ブロードウェイ等に出演。約20年にわたる海外での活動を経て2022年より拠点を東京に移す。
指導者としては2012年から2018年までNew York Theatre Ballet Schoolで3歳から選抜プロにわたる育成クラスに加え、大人クラスまでの全てのクラスを教える。
受講者の中には数々のコンクールで1位を受賞、海外サマースクール短期留学スカラーシップを獲得する等、国内バレエ団の公演への招待等の実績を残している。
受賞歴:
仏高等教育修了証 バレエ科
仏国家高等専門研究資格 バレエ科ビアリッツ国際バレエコンクール 銅賞
Valentina Kozlova 国際バレエコンクール 銅賞
日本バレエ協会 会員
全米ヨガアライアンスRYT200
【クラス情報】
BALLET/バレエ 初級
月曜 10:15-12:00 Studio 1


2025.10.24
『Tomo –ジャズヒップホップ–入門 特別クラス』開催のお知らせ

『 Tomo –ジャズヒップホップ–入門 特別クラス』開催のお知らせ
なかなか動きのコツがつかめない、もうワンランクアップしたい方に向けた『ジャズヒップホップ』の特別クラスが開講します!
クラスでは、柔軟性を高めるためのストレッチやリズムトレーニング、体の一部分(首・肩・胸・腰など)だけを動かすトレーニング(アイソレーション)を中心に、初めての方でも安心して楽しめる内容で進めていきます。
コンビネーション(振付)では、歩き方やポージングのコツを丁寧にお伝えします。繰り返し練習しながら、シンプルにカッコよく踊れる振付に挑戦します。
ビートの効いたダンスミュージックに合わせて、思いきり楽しく体を動かしましょう!
スニーカーでもジャズシューズでもOK。動きやすい服装でお気軽にご参加ください。
◆ジャズヒップホップとは?◆
ジャズダンスのキレのある動きやポージングに、ヒップホップのリズムやステップを融合させた、スタイリッシュで人気のダンススタイルです。
●日程・場所:11月19日(水) 18:30-20:15 Studio 2
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
【講師 Tomo】
【アーティストバックアップ】
KIRARI /指導・振付け・バックダンス(PV,TV,LIVE)他、ラッパ我リヤ・安室奈美恵・SUIT CHIC・KREVAのバックダンスやMAKKACHIN・GK MARYANのPVに出演
【舞台】
BDC本公演『iから愛へ』国際フォーラム 出演
Andre Fluents 10th aniversary公演 『DECADANCE』品川プリンスホテル club ex 出演
『JAPAN FESTIVAL2006 IN VIETNAM』ベトナムハノイ宮劇場 出演
BDCショーケース「BUSTLE DAN – du – da Cirous」演出
国家プロジェクト 日越外交関係樹立35周年記念事業「Vietnam Festival 2008 K-BROADWAY Suite」振付
BDC本公演 「All Abut Jazz」 演出
フジテレビ主催 ふるさと祭り東京ドーム 青森市メインステージ総合演出
BDCショーケース 「represent」演出
【クラス情報】
火曜 17:15-19:00 Studio 1 HIP HOP 基礎
火曜 20:30-22:00 Studio 1 HIP HOP 初級
木曜 17:15-19:00 Studio 1 STREET DANCE ベーシックリズムトレーニング / OPEN LEVEL
金曜 19:00-20:30 Studio 1 HIP HOP 入門
2025.10.26
『菱沼奈央 –ジャズ– 基礎 特別クラス』11月・12月追加開催のお知らせ

『菱沼奈央 –ジャズ– 基礎 特別クラス』11月・12月追加開催のお知らせ
この特別クラスでは、オーソドックスなジャズのアップ、ストレッチ、筋トレ、アイソレーションなど、ジャズダンスを踊るために必要な基礎的なトレーニンクをしっかりと行っていきます。プリエやタンジュなどのバレエ要素はバーを使って行います。
クロスフロアは重点的にしっかり行い、そのあとに短い振付を踊ります!
ジャズダンスで使える、バレエに基づいた基礎的な形や身体の使い方、簡単なターンやジャンプ、魅せ方などなど…ジャズでよく使う要素を丁寧に見直していき、普段のみなさん踊りのプラスになれれば嬉しいです!
●日程・場所:
11月1日、8日、15日、22日、29日、12月6日、13日、20日 土曜16:00-17:45 Studio 2
11月2日 日曜17:30~19:00 Studio 1
11月9日、23日、12月7日、14日、21日 日曜13:45~15:30 Studio 2
12月30日 火曜15:30-17:15 Studio 2
●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
【講師 菱沼奈央】
4歳からバレエを、7歳からジャズやタップを始める。その後、新たにコンテンポラリー、ジャズファンク、ヒールなどなど様々なジャンルを学び、現在はこれまでの経験を活かし活動中。
【出演歴】
BDC SHOWCASE 2022〜2025
おかもとえみ「ストライク!」PV
その他イベント多数出演
【クラス情報】
水曜 20:15-22:00 Studio 2 ジャズ 基礎(11/5よりスタート!)
2025.10.17
『ユキジ –JAZZ– 初中級 特別クラス』開催のお知らせ

『ユキジ –ジャズ– 初中級 特別クラス』開催のお知らせ
基礎から一歩先へステップアップすることを目指したクラスです。
ただ踊るだけでなく、身体のラインや動きのつなぎ方を意識しながら、表現力を磨いていきます。
しっかりと身体をウォームアップしたあと、テクニックを取り入れたコンビネーションに挑戦。
流れるようなムーブメントやダイナミックな振付を通して、音楽との一体感を楽しみましょう。
基礎は身についてきたけれど、もう少しステップアップしたい方、自分の表現を深めたい方におすすめのクラスです。
新しい感覚や発見に出会える時間を、ぜひ一緒に過ごしましょう!
●日程・場所:11月19日(水) 13:45-15:30 Studio2
●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
※ダンス経験者向けのクラスです。ジャズダンスの経験があまりない方でも、ヒップホップやバレエ等ダンスの経験があれば大丈夫です!
【講師 ユキジ】
Mari Jazzdance Companyにて6歳よりジャズダンスを始める。日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。
BDC奨学生プログラム 2017年〜2018年。2025年には「BDC SHOWCASE 2025」 ACT1の演出・振付を担当。
現在はダンサー/ダンスインストラクター/アーティストバックダンサー/品川エトワール女子高等学校ダンス部コーチ/として活動。
<舞台出演>
・Marco vilgili 振付/演出
「unconventional circus」出演@イタリア オルヴィエート
・2017年BDC 公演「I HAVE A DREAM」出演
・2017年〜2019年BDC show case 出演
・【ゆきじといのみ】単独公演「ダブルルーム」制作/振付/出演
・【Gem Letter】単独show「I Was Here」制作/振付/出演
他、振付/振付助手やバックダンサーとして活躍中
2025.10.17
『YUI ‐コンテンポラリー‐ 初級 特別クラス』開催のお知らせ
『YUI ‐コンテンポラリー‐ 初級 特別クラス』開催のお知らせ
日本で学んだバレエ、海外で学んできた事や経験を活かして、初心者の方でも楽しく、何か新しい発見を見つけられるようなクラスを目指しています。
スタートは床を感じながら丁寧にウォーミングアップをします。徐々に上半身、下半身全てに意識を向けて、プリエやタンデュなどの簡単なトレーニングを行います。クロスフロアでは、フロアワークやインプロに挑戦します。最後は短いコンビネーションで楽しくめいいっぱい身体を使って踊りましょう!
●日程・場所:
11月3日(月) 12:00-13:45 @Studio1
11月10日(月) 12:00-13:45 @Studio1
11月17日(月) 12:00-13:45 @Studio1
11月18日(火) 13:45-15:30 @Studio2
11月24日(月) 12:00-13:45 @Studio1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可
※体験レッスン対象外のクラスです
●予約:不要
<講師 YUI>
埼玉県出身。日本で育ち、プロフェッショナルダンサー・振付家として現在はシカゴとニューヨークを拠点に活動している。
Cerqua Rivera Dance Theaterにて正団員(ソリスト)およびソーシャルメディアマネージャーを務める。
2018年、スターダンサーズ・バレエ団ジュニアカンパニーに入団。
2019年にはイギリスのNorthern School of Contemporary Danceでのサマーインテンシブに参加し、コンテンポラリーダンスに強い刺激を受け、海外留学を決意する。
その後、The Ailey Schoolにてトレーニングを受け、学内オーディションを経て2年間の全額奨学金プログラムに選出。
ニューヨークではEarl Mosley、Levi Marsman、Ray Mercer、Brandi Lewisの作品に出演。
また、シカゴではShannon AlvisやMonique Haleyをはじめとする多くの著名な振付家の作品に出演し、活動の幅を広げている。
2025.09.30
『紫竹康太 –CONTEMPORARY- OPEN LEVEL 特別クラス』開催のお知らせ

『紫竹康太 –コンテンポラリーダンス オープンレベル- 特別クラス』開催のお知らせ
最初は身体をほぐしながら可動域を広げていき、バレエのトレーニングを織り交ぜ体幹も鍛えていきます!後半はフロアワークを練習し、振付を踊ります。
動きを繋げるのが苦手な方や、踊るとふにゃふにゃになってしまう人にオススメのクラスです。
僕の振付の特徴は【風が通り抜けるように】という事を意識しています。
自分の身体や周りの空間に風を通す感覚で振付のイメージを広げていき、伸びやかで芯がある動きを目指していきましょう!
今後も定期的に開催していく予定です。ご受講お待ちしております!
●日程・場所:
10月16日(木) 18:30~20:15 Studio 2
10月25日(土) 16:15~17:45 Studio 4
10月26日(日) 14:00~15:45 Studio 1
11月10日(月) 20:15~22:00 Studio 2
●クラスレベル:OPEN LEVEL
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン(ダンス経験者)可
●予約:不要
<講師 紫竹康太>
北海道出身。4歳でモダンバレエを始め、15歳から久富淑子バレエ研究所へ移籍。
高校卒業後バンコクシティバレエに留学。帰国後ABC-TOKYOバレエ団 入団。
同バレエ団の各公演、海外ツアーにも参加。ステージマネージャー、コリオグラファーも務める。
現在はバレエ団のゲストダンサーとして舞台の出演とレパートリーの制作、後輩の育成にも励む。
その他地元でのワークショップや地域の記念イベントにて振付を手掛ける。
2019年から「Ballet LIVE」を主催し毎年公演を開催。
《受賞歴》
第9回北海道バレエコンクール ジュニアA 入賞1位、審査員特別賞受賞。
2012年、Royal Academy of Dance IntermediateをDistinctionで合格。翌年、Advanced1をDistinctionで合格。
SAI dance festival 2018 competitionデュオ部門 審査員賞受賞。
2025.08.19
終了『久保田真理 –JAZZ– 初中級 特別クラス』開催のお知らせ

『久保田真理 ‐ジャズ‐ 初中級 特別クラス』開催のお知らせ
今の自分の踊りに、どこか物足りなさを感じている。もっと気持ちよく踊りたい。もっと表現できるようになりたい。
そんな思いを持つすべての方に、このクラスを届けたいと思っています。
このクラスでは、まずは自分の身体と丁寧に向き合うことから始めます。
基礎をしっかり行いながら、重心の移動や力の抜き方、身体の通り道をひとつひとつ確認していくことで、踊りに“芯”が生まれてきます。
コンビネーションでは、音をただ追うのではなく、感じて踊ることを大切にしています。
リズム、音楽、感情、グルーヴ。すべてを身体に通して表現する——そんな時間を一緒に積み重ねていきましょう。
今の自分から“もう一歩先へ”進みたいと感じているなら、きっと何かが変わるはず。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしています。
●日程・場所:10月3日、10月17日、10月31日 20:15-22:00 Studio 2
●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
【講師 久保田真理】
5歳からバレエ、10歳からダンスを始める。
様々なジャンルを経験し、2011年上京、現在に至る。
【経歴】
JAZZ SENSATION vol.10 特別賞
■近年の活動
舞台「チャーリーとチョコレート工場」振付助手兼スウィング
山崎育三郎「Witch GAME」TVダンサー出演
三宅健「Ken Miyake NEWWW Live Tour 2022」出演
■バックアップダンサー
山崎育三郎、三宅健、矢沢永吉、嵐、松岡充、西野カナ、DISH//、
水曜日のカンパネラ、瀬川あやか、篠崎愛、稲垣潤一、荒井麻珠
【クラス情報】
JAZZ/ジャズ
火曜 15:00-16:30 Studio 3 入門
2025.10.21
終了『黒木トモ子 –JAZZ– 初級 特別クラス』開催のお知らせ
『黒木トモ子 –ジャズ–初級特別クラス』開催のお知らせ
クラスの初めには、力強く踊る為の筋力トレーニングと、しなやかに踊る為のストレッチを行い、しっかりとWarm Up します。
「踊る為の身体づくり」を一緒に行いましょう!
コンビネーションではとにかく「ダンスを楽しむ」クラスとなります!
音楽に合わせて、心から表現する気持ち良さを感じてみませんか?
一緒に弾けましょう♪
●日程・場所:10月29日(水) 13:45-15:30 Studio2
10月30日(木) 13:45-15:30 Studio2
●予約:不要
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン(ダンス経験者)可
●持ち物:フェイスタオルをご持参ください。
【講師 黒木トモ子】
渡米留学し、ブロードウエイダンスセンター(NY)にてバレエ、ジャズダンス、タップダンス、モダン
バレエを学ぶ。全米ネット番組「スターサーチ」でグランドチャンピオン獲得。帰国後、BDCで教える。
パリ Studio Harmonic 特別講師
BDC PILATESマットピラティス指導資格取得
宝塚宙組「ファントム」振付
映画「恋愛寫眞」振付
「Paradium」演出・振付
「Japan Festival 2006 in Vietnam」振付・出演
「The 62nd Anniversary Japan Festival 02」ロスアンジェルス振付・出演
「Music Train」日米シアター、ロスアンジェルス振付
「Miss Universe」振付
【メッセージ】
ダンスは学ぶものではなく、創り出すものです。そのためのお手伝いができたらと思っています。
2025.10.13
終了_BDC × happen inn Mnchr-m 『Free Move Street(インプロビゼーション×ストリート)Workshop』開催のお知らせ
BDC × happen inn Mnchr-m 「Free Move Street(インプロビゼーション×ストリート)Workshop」
新進気鋭のアーティスト集団「happen inn Mnchr-m」とBDCのコラボレーションワークショップ開催が決定!
今回のワークショップでは、メンバー複数名が共同で講師を務めます。
この贅沢で貴重な機会に、ぜひ「happen inn Mnchr-m」の世界観を体感してください!
ふだん無意識にこわばっている身体や心をゆるめ、“感じること”から生まれる動きを探っていくクラスです。
呼吸や歩行などの日常的な動きから始まり、空間や他者との関わりを通して、自由な感覚と表現を引き出していきます。
ペアやグループでのコンタクトを通じて、互いのリズムやエネルギーを感じ合い、ひとつの流れをつくる。
他者とのつながりの中で、身体の可能性を広げ、新しい“自分の踊り”を発見していく時間です。
ジャンルやスタイルに関係なく、バレエ・ジャズ・コンテンポラリー・ストリートなど、どんなダンサーの方でも歓迎です。
●日時:
10月27日(月) 20:15-22:00 Studio 2 by Jasmine, Runa Miura, 羽衣
10月29日(水) 18:30-20:15 Studio 2 by Jasmine, Runa Miura, 羽衣
10月31日(金) 12:00-13:45 Studio 2 by Jasmine, Runa Miura, 羽衣
●料金(税込)
・事前申込:BDC会員 4,235円 / 一般 4,840円
※BDC会員限定で、10チケット1枚+差額1,705円のお支払いでもご受講いただけます。
●予約(①か②で承ります)
①スタジオ受付にて予約
②Peatixから予約。開催前日23:59まで。Peatixの予約はこちら
※ご予約時にお支払いが必要です。お支払い完了をもって予約確定となります。お支払い後の返金はいたしかねます。
※【10チケット1枚+差額1,705円】でご受講の場合は、スタジオ受付でのみご予約いただけます。
●注意事項
・ダンス経験者・初級以上の方を対象としたクラスです。
・レッスンは裸足での受講を推奨します。
< happen inn Mnchr-m >
東京を拠点に活動するダンス・アーティスト集団。メンバーそれぞれのバックグラウンドに根差した独自のスタイルを持ち寄り、ストリートダンスを軸にしながらも、舞台芸術・即興性・クラブカルチャーなど多様な要素を交差させ、観る者の前で新たな現象を次々と起こしていく。2025年の Japan Dance Delight Final では、大会史上初となる「完全即興」での挑戦を果たし、その大胆さと独自性で大きな話題を呼んだ。パフォーマンスは、鋭さと繊細さを往復しながら「都市における生の断片」を映し出すことを特徴とし、2023年・2025年のJDDファイナリスト選出を経て、活動を拡張し続けている。

▼Jasmine (Mnchr-m / A.N.D.)

即興性、セッション性をスタイルの軸とし、芸術からストリートまで、本質で場に呼応するダンサー/音楽家。
細胞/精神の中のミクロのテクスチュアをマクロの身体表現へと昇華する。
ストリートのシーンにおいてはバトルやJDDでの2回のファイナリスト経験など実績を残すと共に、
HERMESのプロジェクトや Panasonicの映像作品、SONYの企画、東京ビエンナーレ等の芸術分野にも出演。
Mazlika 名義で、トラックメイカー/DJとしても、都内外にて精力的に活動。
個人の活動の他、”Mnchr-m”、”happen inn Mnchr-m” の一員としてのパフォーマンス、
アートコレクティブ “A.N.D.” の一員としても視覚・聴覚表現を展開する。
< achievements / experiences >
・HERMES La Lanterne Project dʼHermès ~ KAORI ~ ダンサー出演 (2024年)
・Panasonic VIERA デモ映像 ダンサー出演 (2025年)
・東京ビエンナーレ 出演(2023年)
・りんご音楽祭 2021〜2025出演
・JAPAN DANCE DELIGHT vol.31 FINALIST (2025年)
・JAPAN DANCE DELIGHT vol.29 FINALIST (2023年)
・solo dance battle ‘beat co’n’ection’: 優勝(2023年)
・dance battle ‘postdancism’ 2on2 優勝、solo部門 準優勝 (2023年)
・Cian Finn ‘let it flow’ オフィシャルMV主演 (2023年)
・ふるさと祭り in 東京ドーム出演(2023年)
・Blues Lee Camp 2022 出演
・Juste Deboute Japan 2019 (house) : BEST8
・Juste Deboute Japan 2018 (house) : BEST8
・DANCE@LIVE 2017 KANTO vol.4 (house) : 準優勝
・DANCE@LIVE HEROS 2019 FINAL PRE 2019 (house) : BEST4
・battle SYD vol.3 2022 : 優勝
・JAKAM “MOON DANCE” オフィシャルMV出演(2023年)
・Tolous Lowtrax ‘Jumping Dead leafs’ オフィシャルMV主演(2020年)
・COMA-CHI “water (Kaidi Tatham Remix)” feat. Josef LeimbergオフィシャルMV主演
・MÖSHI “Breathe” オフィシャルMV主演
・”TIGHT” at clubasia レギュラー出演 (2021年11月〜)
・ヘアサロン”twiggy” ヘアショー出演 (2018年10月)
・舞台”サイカイ” at BUoY 出演(2018年10月)
etc…
▼OnokUro (Mnchr-m)

己ということから大きく逸れず、何者にも媚びず、恐れず。
大きな波のように流れが切れることのない「個」を追求する。
表現の中に眠る技術やセンスの中に凝縮された努力を誰よりも意識して日々精進しています。
「踊る」とはの永遠の問いかけに「呼吸すること」と断言する者。
静寂の中にある力強さを武器に戦っています。
▼Runa Miura

contemporaryとhip hopが降り混ざった、一度見たら忘れられない強烈なバイブスと驚異の身体表現を魅せる表現者。
創造の表現は見るものを幻想世界へ引きずり込む。
サカナクション怪獣2025sakanaaquariumメインダンサーや2025fresh!?×UNION 優勝postdancism 優勝など、
オーバーアンダーグラウンド問わず世界を巻き込んでいる。
▼羽衣

house, hiphop, jazz, contemporaryをルーツとし踊りは己の魂が震撼する生きる表現である。
舞台を中心に俳優としても活動している。
音楽、環境音、空間、人とのエネルギーの交換を行うことが、心身の喜び、豊かさに繋がっている。
積み上げた技能、その瞬間の心、肉体で表現を追求し、生き様であるその表現が心から好きです。