TEACHER

TEACHER 講師

KAZUMI-BOY

KAZUMI-BOY

カズミボーイ

PROFILE

ダンサー/振付師/演出家

第1回のK-Broadway公演から参加。 1995年のニューヨーク、ロサンゼルス公演では演出・振付・出演の3役をこなし、ニューヨークタイムズ紙からも高い評価を受ける。

郷ひろみ、内田有紀、少年隊、SMAP、西田ひかるなどの振付けで活躍。その他にも、赤坂プリンスホテルディナーショー『Girlie Bomb』の演出を手掛ける。涼風真世コンサート、和央ようかコンサート、春野寿美礼コンサート、瀬奈じゅんコンサート等の振付を担当。また、安寿ミラディナーショーにゲスト出演。

2001年より宝塚歌劇団の振付を手掛ける。以来、花、月、雪、星、宙組の全組に多数振付を提供。

2011年 帝劇100周年記念公演『ニューヨークに行きたい!!』振付
2013年 坂東玉三郎・鼓童 主演 愛音羽麗 特別出演 『アマテラス』振付
2013年 帝劇『エニシング・ゴーズ』振付
2013年 坂東玉三郎演出『鼓童ワン・アース・ツアー 神秘』振付
2015年 坂東玉三郎・鼓童 主演 愛音羽麗 特別出演 『アマテラス』再演時 振付
2016年 村上龍原作 TBS / PARCO主催『コインロッカーベイビーズ』振付
2017年 スペースクラフト・エンタテイメント(株)『龍真咲コンサート』振付、松竹芸能(株) 「レビュー春のおどり」Brilliant Wave~100年への鼓動~ 振付
2018年 PARCO『コインロッカー・ベイビーズ』振付
2019年 越乃リュウ リサイタル 振付
2021年 明日海りお 1st Concert -ASUMIC LAB- 振付
その他振付作品&舞台多数

【メッセージ】
皆さん、こんにちわ。KAZUMI-BOYです。
Jazzのクラスを担当させて頂いています。
BDCは私のダンス人生が始まった大切なSTUDIO。その大切な場所で生徒の皆さんと日々ダンスに関われる事は私の幸せであり、一番の活力です。私がBDCで得たもの、培ってきたものの全てが今の私を支えてくれています。そして、それをクラスに来て下さる皆さんに少しでも感じ、盗んで頂けたらと思っています。

■KAZUMI-BOYブログ 〜鬼ですけど…それが何か?〜■

CLASS

JAZZ
 
 
月曜 18:30-20:15 Studio 2 JAZZ OPEN LEVEL
水曜 15:30-17:15 Studio 1 JAZZ OPEN LEVEL
※11/22・12/6・12/20 開講

金曜 17:15-19:00 Studio 1 JAZZ基礎初級
金曜 20:15-21:45 Studio 2 JAZZ入門
土曜 16:00-18:00 Studio 2 JAZZ OPEN LEVEL
日曜 14:00-15:50 Studio 2 LONG COMBINATION CLASS OPEN LEVEL
日曜 17:30-19:00 Studio 1 JAZZ入門

【OPEN LEVEL】【ロングコンビネーション】クラスを受講の皆様へ
皆様により良い形で受講して頂く為に、2023年4月から、初級レベル以上の方々より受講可能とさせて頂きます(基礎・初級クラスを含む)。
参考までに申し上げますと、例えば、ピルエット、ピケなどの回転テクニックを一回は回れる。グランプリエやタンデュ、デガジェなどの基礎的なトレーニングをしている方向けのクラスです。
なお、現在私の入門クラスを受講して頂いている方々で、オープンレベルクラスやロング・コンビネーションクラスに挑戦したいと言う方は、私に直接ご相談下さい。



【入門】クラス動画
「今日から始めるジャズダンス」をテーマに楽しく身体を動かし、柔軟性・リズム感を養いながらダンスの上達を目指します。 簡単なダンスのエクササイズの基礎、ストレッチ、ウォーキング、リズムの中での簡単なステップの練習、そして、ダンスのバリエーションへと繋いでいきます。「ジャズダンスを始めたいが、どのクラスを選んだら良いか分からない」「初級クラスでは難しい」・・・等々、ダンスを始めたいけれど二の足を踏んでいる方は、ぜひお越しください。

【基礎〜初級】
クラス動画
初級クラスをより細かく、丁寧に解説して行くクラスになります。
是非、『次』に進んでみましょう!

また『基礎クラス』受講経験の有無に関わらず、もっと初級クラスで役立つ知識を増やしたいと言う皆さん、日頃はもっとレベルが上のクラスを受けてはいるが、自分の技術不足を感じていると言う皆さんも是非お越し下さい。
より多くの生徒の皆さんに体験して頂きたいクラスを目指しますので、宜しくお願い致します!


【初級】
一応の簡単な知識とハウツーは知ってはいるものの、なかなか自分の身体でうまく表現できないという方が中心のクラスです。身体を動かす上で、自分の最大限と最小限を意識してもらえる様に指導します。


【初中級】
初級のエクササイズを踏まえ、エクササイズがより高度になります。コンビネーションも初級よりも長く、身体の使い方をより細かく追求して行ける内容となります。

【中級】
ウォームアップの内容は上級クラスとほぼ同じです。時間を掛け、しっかりと行います。クロスフロアでは、ピケ・シェネ・ピルエットを中心としたものが多くなります。

【中上級】
クラス動画
「ダンサー志望」あるは「ダンサー」といった方が中心のクラスです。このレベルでは、自分をどうチェックしていくかという事が大切になります。ウォーミングアップからコンビネーションに至るまで、鏡を使って自分で自分をどう変えていくかを学習します。

土曜 16:00-18:00 Studio 2 JAZZ OPEN LEVEL
『KAZUMI-BOY エクササイズ ノーカットヴァージョン』
通常よりも15分延長し、アイソレーションパートを復活させたクラスをお届け出来る事になりました!
1時間45分のクラスでは、時間が足りなく、やむなくカットしていたアイソレーションパートを復活させます。
アイソレーションは、あらゆるジャンルのダンスに必要不可欠なエクササイズのひとつです。
かねてから『アイソレーションパートを復活させたい』と思っていましたが、どうしても、時間的に叶わずにいました。
この度、土曜日のクラスで完全復活です!

残念ながら昨今、アイソレーションが利かない生徒達を多く見掛ける様になってしまいました。
これを機に是非、アイソレーションのトレーニングを見直し、あなたのダンスのスキルアップに繋げて下さい!
※アイソレーションとは、身体の各部位(首や胸、ヒップなど)を独立させて、スムーズに動かせる様にする為のトレーニング。』

日曜 14:00-15:50 Studio 2 LONG COMBINATION OPEN LEVEL 
音楽ジャンルに拘る事なく、日頃のクラスのコンビネーションより長いサイズのコンビネーションをお楽しみ頂けるクラスを開講致します。
これまで、『HAPPY MONDAY』や『元旦スペシャル』など、『イベント企画』としてお楽しみ頂いてきたクラススタイルを、毎週日曜日にお楽しみ頂けます。
【メッセージ】
皆さんからリクエストを募り、皆さんが踊ってみたい楽曲でロング・コンビネーションを作りたいとも思っていますので、皆さん是非、沢山のリクエストをお願いしますね!

【OPEN LEVEL】
その日、その時間に集まって下さった皆様に合わせて、クラスを進行して参ります。

【元日特別クラス】
2022年元日に行われた特別クラスです!
クラス動画

TEACHER INDEX

体験レッスンを受けてみませんか?