火曜 10:15-11:50 Studio 2 BALLET初中級
水曜 16:30-18:15 Studio 4 BALLET初級
木曜 10:30-12:00 Studio 1 BALLET初中級
土曜 10:15-12:00 Studio 1 BALLET入門・初級
土曜 12:15-14:00 Studio 4 BALLET基礎(7/1~9/30まで開講!)
土曜 12:15-14:00 Studio 4 BALLET基礎Ⅰ(10/7~12/30まで開講!)
日曜 16:00-17:45 Studio 2 BALLET中級
【BALLETリトレーニングクラス OPEN LEVEL】
バレエのテクニックを改めて学び直したい方、久しぶりにバレエを受けるという方、ちょっとお休みしちゃって普通のクラスに戻るのに少し抵抗がある方、などに向けたバレエテクニックの復習が多めのバレエクラスです。
【入門】
バレエ未経験の方は、バレエ用語や知識、動きを新しく学び、又、少しでも経験のある方なら、初歩的な動きの復習・修正をしながら、スキルアップ出来るクラスです。
ストレッチで姿勢を整えて、プリエ、タンジュ、ポール・ド・ブラから覚えていきます。身体作りやリフレッシュをされたい方へもとてもおすすめの内容です。
運動から遠のいてしまった方、バレエにチャレンジしてみたかった方、ぜひこの機会にはじめてみませんか?
【基礎】
このクラスはクラシックバレエの基礎を丁寧に、ゆっくり学べるクラスです。
バレエの姿勢、頭(顔の向き)と腕の動き、ポジションを、音楽と共に理解して、受動的作業から、美しい能動的な動きを目指してレッスンを重ねていきます。
入門クラスを受けて来られた方は、さらに継続して基礎力を高められるように、また、初めて受講される方にはご自身の身体と向き合えるようなクラスになっています。
ご自身の理想とする身体作りをするために最適なクラスです。ぜひご受講ください!
【基礎Ⅰ】
このクラスはクラシックバレエの基礎を丁寧に、ゆっくり学べるクラスです。バレエの動きの質を理解しながら、身体能力を高めること。音楽と共に。それらを疎かにせず、期間中継続し、習得に繋げていきます。
基礎があるからこそ描き出されるバレエ特有の美しい動きと、テクニック上達を目指してレッスンを重ねていきます。
3カ月継続してこられた方は更に継続して基礎力を高められるように、また、初めて受講される方は、基礎を学ぶとはどのような事なのかを感じて頂けるクラスになっています。ぜひご受講ください!
【入門・初級】
本格的なバレエの入門・初級のレギュラークラスとして、わかりやすく、継続的に繰り返しながら習得していくことができるレッスンです。
・バレエ基礎とは何から始めるべきなのか。
・バレエの動きとは何を練習すれば良いのか。
この2つをテーマにおいたクラスです。
【初級】
ワガノワ(ロシアバレエのメソッド)のシステムは各関節を回転させ、筋肉を正確に伸ばして強化するものです。美しいアームスのポールドブラ(腕の動き)、首や体のライン、表情も特徴。特にレッスンでは、ストレッチはそのシステムを重要視し、さらにロシア派のグニャーセフメソッドの中から、バレエの動きの“ニュアンス”につながるものを加えています。丁寧な動きと意識が、よい筋肉とバレエの格をつくると考えています。
BALLET 初級 動画
【初中級・中級】
クラシックバレエは、基本である3つの課題があります。それは、上体の姿勢・頭の位置(顔の向き)・手(腕)と足のポジションで、クラスレッスンでは、それらのコーディネーション能力を身につけ、常に正確に意識して練習し、美しいバレエの動きやテクニックを理解していきます。
初級では、パを覚える為に単純な順序を繰り返したり、初中級・中級では、複雑な組み合わせや、ポール・ド・ブラ、リズミカルな動きを加えて、膨らみのある踊りの感覚を身につけていきます。