イベント・ワークショップイベント・ワークショップ

イベント・ワークショップ情報2025.08.25

終了『菊地研 -BALLET- 初級 特別クラス』開催のお知らせ


『菊地研 -BALLET 初級- 特別クラス』開催のお知らせ

クラシックバレエの基本を大切に、バーからセンターまで丁寧に進めるクラスです。

プリンシパルとして数多くの舞台に立ってきた菊地先生が、ひとつひとつの動きを「舞台で輝く踊り」へと結びつけながら直接指導します。
・バー:姿勢・体幹・ポールドブラを意識した基礎練習
・センター:シンプルなアダージオやアレグロで、音楽に乗る楽しさを体感
・表現:テクニックだけでなく、「観客に伝わる踊り方」のポイントもアドバイス

バレエ経験が浅い方でも、安心してご参加いただける内容です。
第一線で活躍したダンサーから直接指導を受けられる、貴重な機会をぜひお見逃しなく!

●日程・場所:
9月15日(月)9月18日(木)18:30-20:00 Studio 2
9月19日(金) 17:15-18:45 Studio 1

●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可(ダンス経験者)
※体験レッスン不可

●予約:不要

持ち物:バレエシューズ


<講師 菊地研
東京都出身。
石井清子バレエ研究所、竹内ひとみバレエスクールにてバレエを学び、その後ボリショイ・バレエ学校へ留学。
牧阿佐美バレヱ団に所属し、プリンシパルとして数多くの主要作品に出演。

主な出演作品には、『白鳥の湖』ジークフリード王子、『眠れる森の美女』フロリモンド王子、『くるみ割り人形』王子、『ドン・キホーテ』バジル、『ジゼル』アルブレヒト、『三銃士』ダルタニアン、『ラ・シルフィード』ジェームス、ローラン・プティ振付『ノートルダム・ド・パリ』カジモド、F.アシュトン振付『リーズの結婚〜ラ・フィーユ・マルガルデ』コーラス役などがあり、主演として数多くの舞台を務める。

また、ローラン・プティ振付『デューク・エリントン・バレエ』『ピンク・フロイド・バレエ』などにもソリストとして多数出演。
新国立劇場バレエ団においても、牧阿佐美振付『椿姫』にてアルマン役としてゲスト主演を果たす。

<主な受賞・経歴>
・2002年 こうべ全国洋舞コンクール ジュニアの部 第1位
・2004年 ローラン・プティのガラ公演に日本人として唯一、最年少で出演
・2006年 第37回 舞踊批評家協会賞 新人賞 受賞
・2017年 第37回 ニムラ舞踊賞 受賞
・テレビドラマ『バレエ男子』にてバレエ指導を担当

イベント・ワークショップ情報2025.08.12

終了『菱沼奈央 –ジャズ– 基礎 特別クラス』8月開催のお知らせ


『菱沼奈央 –ジャズ– 基礎 特別クラス』開催のお知らせ

今回の特別クラスでは、オーソドックスなジャズのアップ、ストレッチ、筋トレ、アイソレーションなど、ジャズダンスを踊るために必要な基礎的なトレーニンクをしっかりと行っていきます。プリエやタンジュなどのバレエ要素はバーを使って行います。

クロスフロアは重点的にしっかり行い、そのあとに短い振付を踊ります!

ジャズダンスで使える、バレエに基づいた基礎的な形や身体の使い方、簡単なターンやジャンプ、魅せ方などなど…ジャズでよく使う要素を丁寧に見直していき、普段のみなさん踊りのプラスになれれば嬉しいです!


日程・場所
8月16日・23日・30日(土) 16:00-18:00 Studio 2
8月17日・24日・31日(日) 14:00-15:50 Studio 2
8月20日(水) 20:15-22:00 Studio 2
8月25日(月) 18:30-20:15 Studio 2

★9月の開催はこちら

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要


【講師 菱沼奈央
4歳からバレエを、7歳からジャズやタップを始める。その後、新たにコンテンポラリー、ジャズファンク、ヒールなどなど様々なジャンルを学び、現在はこれまでの経験を活かし活動中。

【出演歴】
BDC SHOWCASE 2022〜2025

おかもとえみ「ストライク!」PV
その他イベント多数出演

イベント・ワークショップ情報2025.07.2

終了”BDC DANCE in FILM 第7弾" 「THEATER DANCE 特別ワークショップ」 with John Leggio


”BDC DANCE in FILM 第7弾” 「THEATER DANCE 特別ワークショップ」 with John Leggio

ニューヨークを拠点に活躍する振付師のJohn Leggioによる、特別なダンスワークショップ を開催します。

シアターダンスは、 ジャズ・演技・表現力 を融合させた華やかでドラマティックなダンススタイル。
ミュージカルや舞台で輝くために必要なスキルを、 ブロードウェイ仕込みの本場のメソッド で直接学べる、またとないチャンスです。
ただ踊るだけではない、「心を動かし、観る人の心に響くダンス」を身につけられる貴重な機会です。
まるでブロードウェイの舞台に立っているような感覚を体験しませんか?

それぞれのレッスン後半では照明と撮影を入れ、その成果を映像におさめます。
映像は編集の上、参加者のお手元にお届けいたしますので、ぜひご自身の踊りを自分の目で確かめてみてください。
映像で自分の踊りを表現してみたい方や、ジャンルの魅力を深く体験したい方にお勧めのワークショップです。
ぜひご参加お待ちしております!

●日時/場所:
①8月17日(日) 17:45-19:45 BDC Studio 2
《楽曲 “Gotta Move” By Barbra Streisand》

②8月27日(水) 18:30-20:30 BDC Studio 2
《楽曲 ”Dancing In The Streets” ブロードウェイミュージカル『Motown the Musical』より 》 ←楽曲が変更となりました!(8月18日更新)

●料金(税込)
事前申し込み(開催日前日23:59まで):BDC会員:3,850円/一般:4,350円
当日申し込み: BDC会員:4,000円/一般:4,600円

●予約(①か②で承ります)
①スタジオ受付にて予約
②Peatixから予約。開催前日23:59まで。Peatixの予約はこちら
※予約時にお⽀払いが必要です。お支払いの時点で予約確定となります。⽀払い後の返⾦はいたしかねます。

●注意事項
・ダンス経験者・初級以上の方を対象としたクラスです。
・開始時刻前に、各自ウォーミングアップを必ず済ませておいてください。
・映像撮影が入ります。映像に映ることを希望されない方は、事前にお知らせください。



John Leggio

16歳より映画やミュージカル、Disney Worldやクルーズのショーなどに出演。
「CATS」のオリジナルプロダクションにてブロードウェイ出演を果たす(Tumblebrutus役)。

その後、舞台演出・振付・教えに専念するために、フロリダにてJohn Leggio‘s Center for the Performing Artsを設立。現在は振付師・講師としてニューヨークを拠点に活動、主にはSteps on Broadwayにてジャズ、シアタージャズのクラスを担当する。

Steps Beyond Foundationの優秀振付師の一人に選出されおり、ブロードウェイやその他の舞台を目指す次世代のダンサー育成に努めている。

イベント・ワークショップ情報2025.07.13

終了『山口智子 –BALLET基礎– 特別クラス』8月開催のお知らせ


山口智子『–バレエ基礎– 特別クラス』8月開催のお知らせ

バレエ基礎特別クラスの8月の開講が決定いたしました!
このクラスでは、初心者でも理解しやすく、楽しく効果的にバレエの基本を身につけることができます。
お一人お一人がハっとするような感覚を発見出来る時間にしたいと思っております。

基礎的な動きの原理や、身体の使い方を基礎から理解しすると、普段何気なくやっているジャンプやターンもこれまでより美しく、正確に踊れるようになります。そして、基礎的な動きを理解できるようになると、これまでより難しいテクニックにも挑戦できるようになります!

是非、このクラスでステップアップを目指していきましょう。


日程・場所:8月13日(水)・8月27日(水) 15:30-17:15 Studio 1

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要

持ち物:バレエシューズ


【講師 山口智子
19歳で渡仏。2000年に帰国するまで、Jeune Ballet International、Opera de Dijon、Ballet classique de Paris等、ヨーロッパ各地で踊る。 帰国後、La danse contrast’eeの公演に参加。現在、バレエ講師として活動中。

【クラス情報】
BALLET/バレエ
月曜 10:00-11:45 Studio 2 中級
水曜 10:00-11:45 Studio 2 中級
水曜 12:50‐14:35 Studio 4 ポワント入門基礎
金曜 13:45-15:30 Studio 2 初級
第2, 4日曜 10:15-11:45 Studio 2 初中級
第2, 4日曜 12:00‐13:45 Studio 2 ヴァリエーション初級

イベント・ワークショップ情報2025.06.13

終了『三浦梢 -BALLET- RAD (Royal Academy of Dance)メソッド特別クラス』開催のお知らせ


『三浦梢 -BALLET- RAD (Royal Academy of Dance)メソッド特別クラス』開催のお知らせ

RAD(Royal Academy of Dance)とは、イギリスで発祥した国際的に認められたバレエメソッドです。
解剖学や教育理論に基づいて体系化されており、年齢や身体条件に応じて段階的に学べるのが特徴です。
それぞれの身体の条件や特徴に合わせた無理のない動かし方で、安心してレッスンを受けることができます。

このクラスでは、ベーシックな動きを丁寧に練習することで、苦手な部分を見直し、バレエに必要な正しい基礎力を高めることができます。


日程・場所
7月7日・7月14日・7月21日・7月28日
8月4日・8月11日・8月18日・8月25日
月曜 14:40-16:10 Studio 4

レベル:初級 ※基本的なバレエの用語、ポジションを理解している方向けのクラスです。

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要


【講師 三浦梢
8歳よりバレエを始める。
2004年 英国Central School of Balletに留学。ブルース・サンソム、キャロル・ゲイブに師事
2006年 Leipzig Ballet 白鳥の湖に出演
2007年 谷桃子バレエ団入団

<主な出演作>
「白鳥の湖」オデット、2羽の白鳥、パドトロワ
「ドンキホーテ」大道の踊り子
「ジゼル」ペザントのパドゥドゥ、等主要キャストを踊る。
退団後、講師として活動。

【クラス情報】
金曜 10:15-12:00 Studio 1 BALLET&プレポワント初級

イベント・ワークショップ情報2025.08.7

終了『岡本葵 – コンテンポラリー - 初級 特別クラス』のお知らせ


岡本葵 コンテンポラリー 初級 特別クラス開催のお知らせ

身体を通じて、心動く、そして先へ先へ
Our bodies move, so do our minds, go beyond and beyond.

各クラスでテーマをひとつ設定し、身体と深く対話する時間。

前半は、身体への理解と感覚を起こすワークの後に、ウォームアップを丁寧に行います。後半は、設定されたテーマに沿った動きからインプロ(インプロビゼーション、即興)に発展させていきます。
最後は、短い振付を覚え練習した後に、コンビネーションからインプロに繋げて踊る時間にします。

ゆっくりじっくり踊りと身体と心と向き合い、ダンスのジャンルや経験、はたまた性別、年齢、人種、国籍関係なく、身体を通じて深く広く巡る時間を楽しみましょう。


日程・場所:8月14日(木)・8月21日(木) 15:30-17:15 Studio 1

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要


【講師 岡本葵
身体を通してあらゆる境界を超越する瞬間に心動かされ踊り続けている。
宮城県名取市出身。4歳よりモダンバレエを通じて踊り始める。10歳の時にミュージカルに触れたことをきっかけに、以降シアター、ジャズ、タップなどを経験する。高校では英語学習とミュージカルに明け暮れ、16歳の時には1ヶ月ニューヨークへダンス留学をする。上智大学外国語学部英語学科へ進学し上京。在学中は第二言語習得を専攻する傍ら、コンテンポラリーダンスを中心にレッスンを重ねる。卒業後も研鑽を積みつつ、様々な公演、発表会、イベント等で踊る。ダンスの他に、教育、心理学、シュルレアリスム、フェミニズム、宇宙など、多様な関心を持つ。

イベント・ワークショップ情報2025.08.19

終了『庭野章子 ‐ジャズ ロングコンビネーション Musical Song‐ 特別クラス』開催のお知らせ


『庭野章子 ‐JAZZ- ロングコンビネーション Musical Song 初級 特別クラス』開催のお知らせ

今回の特別クラスでは、ミュージカル『エリザベート』より『I Belong to Me』(邦題:私だけに)を使用して振付を行います。
このクラスでは、作品のドラマチックな世界観を大切にしながら、感情表現豊かに踊ることを目指します。
ロングコンビネーションを通して、しなやかな身体の使い方、音楽のニュアンスに寄り添った動きをじっくり学ぶことができます。
ミュージカルソングで踊ることで、表現力をさらに深めたい方、ドラマティックなナンバーに挑戦したい方におすすめです。
ぜひこの機会に、特別な時間をご一緒しましょう!


●日程・場所:8月22日(金) 20:15-22:00 Studio2

●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン(ダンス経験者)可

●予約:不要


【講師 庭野章子
17歳でニューヨークに留学、21歳で日カ親善のカナダダンス公演に参加。
ジャズダンスを中心にクラシックバレエ、モダン、競技ダンス、ヒップホップから日本舞踊まで様々なダンスをこだわりなく学ぶ。
大学在学中よりフリーダンサーとしてTVやCM、映画、ミュージカル等に出演。
現在は振付師・ダンス講師として活動中。

イベント・ワークショップ情報2025.07.31

終了『紫竹康太 –CONTEMPORARY- OPEN LEVEL 特別クラス』開催のお知らせ


『紫竹康太 –コンテンポラリーダンス オープンレベル- 特別クラス』開催のお知らせ

最初は身体をほぐしながら可動域を広げていき、バレエのトレーニングを織り交ぜ体幹も鍛えていきます!後半はフロアワークを練習し、振付を踊ります。動きを繋げるのが苦手な方や、踊るとふにゃふにゃになってしまう人にオススメのクラスです。

僕の振付の特徴は【風が通り抜けるように】という事を意識しています。
自分の身体や周りの空間に風を通す感覚で振付のイメージを広げていき、伸びやかで芯がある動きを目指していきましょう!

今後も定期的に開催していく予定です。ご受講お待ちしております!

●日程・場所:
8月2日(土)20:30-22:00 Studio 1

8月13日(水)20:15-22:00 Studio 2

●クラスレベル:OPEN LEVEL

●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン(ダンス経験者)可

●予約:不要


<講師 紫竹康太

北海道出身。4歳でモダンバレエを始め、15歳から久富淑子バレエ研究所へ移籍。
高校卒業後バンコクシティバレエに留学。帰国後ABC-TOKYOバレエ団 入団。
同バレエ団の各公演、海外ツアーにも参加。ステージマネージャー、コリオグラファーも務める。
現在はバレエ団のゲストダンサーとして舞台の出演とレパートリーの制作、後輩の育成にも励む。
その他地元でのワークショップや地域の記念イベントにて振付を手掛ける。
2019年から「Ballet LIVE」を主催し毎年公演を開催。

《受賞歴》
第9回北海道バレエコンクール ジュニアA 入賞1位、審査員特別賞受賞。
2012年、Royal Academy of Dance IntermediateをDistinctionで合格。翌年、Advanced1をDistinctionで合格。
SAI dance festival 2018 competitionデュオ部門 審査員賞受賞。

イベント・ワークショップ情報2025.08.7

終了『Mio Torisawa -BALLET- 初中級 特別クラス』開催のお知らせ

『Mio Torisawa -BALLET- 初中級 特別クラス』開催のお知らせ

\ 夏の祝日特別企画!バレエクラス緊急開催決定! /
夏の祝日を利用して、特別にバレエクラスを追加開講します!
正しい姿勢を意識しながら、プリエから体幹をしっかり確認しましょう。

コンテンポラリーなどで身体を自由に使っている方はもちろん、夏休みを利用して久しぶりにレッスンに参加される方にもおすすめのクラスです。
ウォームアップから丁寧に進めていきますので、ブランクがある方やバレエに不安のある方も安心してご参加いただけます。

この機会にぜひ、身体の軸と感覚を整えにいらしてください!

●日程・場所:
8月11日(月) 15:30-17:15 Studio 2

●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

●予約:不要


講師 Mio Torisawa

5歳よりボリショイバレエの技術を学び、谷桃子バレエ団研究所に移り、同バレエ団の舞台を経てフリーに。クラシック(古典バレエ)、現代舞踊で活躍。ミラノ・スカラ座&ボローニャ歌劇場日本公演にソリストで出演、以降ベネツィア・ビエンナーレ、ローマ他日伊友好ツアー公演等海外でも活動。坂東玉三郎氏の推薦で舞踊リサイタル、玄宗と楊貴妃、ロミオとジュリエット他に出演。サントリー、資生堂、デビアス他、ダンサーやモデル、構成・振付としても起用される。

星降る夜の網渡り(バレリーナ)、夕鶴、ジゼル、真夏の夜の夢、メサイア(口短調ミサ曲、マリア)他、国内外で数多くのバレ工作品に主演・出演。岡田正子女史の演劇塾での経験が活かされた舞台も好評を得てきた。指導歴として、劇団ひまわりミュージカルクラスバレエ科、韓国プサン芸術中学・高校等他、少人数から団体での指導も手がけている。

クラス情報
火曜 10:15-12:00 Studio2 BALLET 初中級
水曜 15:30-17:15 Studio2 BALLET ワガノワ・メソッド 初級
木曜 10:30-12:00 Studio1 BALLET 初中級
金曜 18:30-20:15 Studio2 BALLET ワガノワ・メソッド 初級
土曜 10:15-12:00 Studio1 BALLET 入門・初級
土曜 12:15-14:00 Studio4 BALLET 基礎「初級」 (9月27日まで開講中!)
日曜 16:00-17:45 Studio2 BALLET 中級

イベント・ワークショップ情報2025.06.18

終了『山口智子 –BALLET基礎– 特別クラス』7月開催のお知らせ


山口智子『–バレエ基礎– 特別クラス』7月開催のお知らせ

バレエ基礎特別クラスの7月の開講が決定いたしました!
このクラスでは、初心者でも理解しやすく、楽しく効果的にバレエの基本を身につけることができます。
お一人お一人がハっとするような感覚を発見出来る時間にしたいと思っております。

基礎的な動きの原理や、身体の使い方を基礎から理解しすると、普段何気なくやっているジャンプやターンもこれまでより美しく、正確に踊れるようになります。そして、基礎的な動きを理解できるようになると、これまでより難しいテクニックにも挑戦できるようになります!

是非、このクラスでステップアップを目指していきましょう。


日程・場所:7月2日(水)・7月16日(水)・7月30日(水) 15:30-17:15 Studio 1

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要

持ち物:バレエシューズ


【講師 山口智子
19歳で渡仏。2000年に帰国するまで、Jeune Ballet International、Opera de Dijon、Ballet classique de Paris等、ヨーロッパ各地で踊る。 帰国後、La danse contrast’eeの公演に参加。現在、バレエ講師として活動中。

【クラス情報】
BALLET/バレエ
月曜 10:00-11:45 Studio 2 中級
水曜 10:00-11:45 Studio 2 中級
水曜 12:50‐14:35 Studio 4 ポワント入門基礎
金曜 13:45-15:30 Studio 2 初級
第2, 4日曜 10:15-11:45 Studio 2 初中級
第2, 4日曜 12:00‐13:45 Studio 2 ヴァリエーション初級