INFORMATIONインフォメーション

イベント・ワークショップ情報2024.12.31

終了:年末年始の営業について

BDCは12月31日(火)〜1月3日(金)まで年末年始、特別スケジュールにて営業いたします。
踊りで年を締めた後は、踊りで始まる新しい年をお迎えください!スタジオにてお待ちしております。
(*スケジュールは変更になる場合がございます。最新の情報はこちらのページでご確認ください。)
(2024.12.31更新)

年末年始スケジュールPDFはこちら

 


終了:< 講師 Richard Pierlon>Theater Jazz / Lyrical Jazz ロングコンビネーション 特別クラスについてはこちら


終了:Mio Torisawa – バレエ – 基礎 特別クラス

毎週土曜日に行われている「基礎クラス」を特別クラスとして 12月30日(月) に追加開講いたします。
このクラスでは、12月から始まる「基礎Ⅱ」の内容に加え、「基礎Ⅰ」の復習も行います。
11月に行われた「基礎入門クラス」の続編 としてもご参加いただける内容となっています。
ワガノワメソッドに基づくバレエの基礎を学ぶことは、バレエだけでなく全てのダンスに取り組む準備となります。
ポーズや動きのニュアンスを理解することで、踊る楽しさをさらに感じていただけるはずです。
「バレエの基礎って何だろう」「基礎が分かっていないかもしれない」とお悩みの方、ぜひこのクラスで一緒に解決していきましょう!皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

●日程・場所:12月30日(月) 12:50-14:35 Studio 4
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可
●予約:不要


終了:水戸桜里枝 – 和ジャズ – 初級 特別クラス

和ジャズ 特別クラス 年末に開催決定‼︎
和楽器の音色や和の美意識に触れて、その魅力を再発見してみませんか。
和JAZZ表現のエッセンスをお伝えすると共に、只々 ダンスに没頭する時間にしたいと思います!たくさん踊って心身スッキリ、新年を迎えましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

●日程・場所:12月30日(月) 13:30-15:15 Studio 3
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可
●予約:不要
※軽いウォームアップの後、すぐに振付に入ります。
※普段の練習着でご参加頂けます。着物袖付きトップスでのご参加も大歓迎です。


終了:山口智子 バレエ初中級 (定員25)

バレエの基礎を学び終え、さらに技術を磨きたい経験者の方向けのクラスです。
ポジションや動きの正確さを高めたい方、柔軟性や体のラインを美しくしたい方にお勧めのクラスです。
レッスンはまずバーレッスンからスタートし、基礎的な動きを丁寧に確認します。プリエ、タンジュ、ロンドジャンブなどの動きで体をしっかりと温め、柔軟性と筋力を向上させます。
続いてセンターレッスンでは、ターンやジャンプを含むコンビネーションを通じて、バランスや表現力を高めます。音楽に合わせた動きの美しさや流れを意識し、初心者から一歩進んだテクニックに挑戦していただきます。
楽しみながら技術向上を目指せるクラスです。ぜひ一緒に踊りましょう!

●日程・場所:12月31日(火) 10:15-12:00 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン不可 
●持ち物:バレエシューズ
●備考 :定員は25名です。定員に達し次第、受付を終了させていただきます。


終了:紫竹康太 -コンテンポラリー- オープンレベル 特別クラス

最初は身体をほぐしながら可動域を広げていき、バレエのトレーニングを織り交ぜ体幹も鍛えていきます!後半はフロアワークを練習し、振付を踊ります。動きを繋げるのが苦手な方や、踊るとふにゃふにゃになってしまう人にオススメのクラスです。
僕の振付の特徴は【風が通り抜けるように】という事を意識しています。
自分の身体や周りの空間に風を通す感覚で振付のイメージを広げていき、伸びやかで芯がある動きを目指していきましょう!

●日程・場所:12月29日(日) 17:30-19:00 Studio 1/12月31日(火) 12:50-14:35 Studio 4
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可 
●予約:不要


終了:Tomo -ヒップホップ- 入門 特別クラス

いつもヒップホップを受講いただいている方は、1年のダンスの締めくくりとして、ヒップホップが初めての方はこの機会に初挑戦でもOKです!
今回の特別クラスでは、コンビネーションの時間を長くレッスンしていきます。
2024年最後の日に、ヒップホップのリズムに乗って、みんなで楽しく踊り納めをしたいと思っています。
是非一緒に、たくさん踊りましょう!お待ちしております。

●日程・場所:12月31日(火) 15:30-17:00 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可 
●予約:不要
※ご受講いただく前の注意事項※
・ケガの防止の為、スニーカー着用でのご受講をお勧めしています。


終了:大真みらん -シアターダンス- 中級 元日特別クラス

2025年踊り初めは華やかなミュージカル曲でスタート‼︎
この日限りの空間を共に アツく、エネルギッシュに!!楽しみましょう☆
軽いアップ、ストレッチを行ったらすぐに振付に入るコンビネーションメインのクラスです。
ミュージカルが好き! 魅せるダンスを踊りたい! 演じるのが好き! 舞台に立っている方、自分に挑戦したい方、大真クラスが初めての方もこの機会に是非参加してみて下さい☆

●日程・場所:1月1日(水) 12:00-13:45 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可 
●予約:不要
・ダンス経験者の方向けのクラスです。


終了:紫竹康太 -バレエ- ターン強化 初級 特別クラス

ターンテクニック強化クラスです!全てのジャンルに必要なターン、ピリュエット、ピケターンなどを集中的に、バレエクラスを通してトレーニングしていきます。
どうしても苦手意識が出てきてしまうテクニックを、ちょっとしたコツや意識を変えてアプローチしてみましょう!きっといつもと違った感覚を見つけられると思います!

●日程・場所:1月2日(木) 12:00-13:45 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可 
●予約:不要


終了:Mio Torisawa -バレエ- 入門初級 特別クラス

新年のバレエ初級および入門・初級クラスでは、「身体を整える」をテーマにレッスンを行います。
体幹を得るためには、肩・肩甲骨・胸・背中・お尻・お腹・脇腹、そしてそれらを支える筋力を鍛えることが大切です。
また、股関節を滑らかに動かせるようにすることで、身体全体の整う力を高めていきます。
1月2日の特別クラスでは、今回のテーマに沿いながら、毎週土曜日に行っている入門・初級クラスの内容をベースにクラスを進めます。
クラスは、床でのストレッチから始まり、バレエの基礎であるプリエやタンジュのグリッセ(足裏を床に滑らせる動き)をゆっくり練習します。これにより、左右のバランスを整え、クラス後半の軽く跳べるジャンプへとつなげていきます。
また、ポワントクラスではありませんが、ポワント経験者の方であれば、 バーレッスンをポワントで受けることも可能 です。
初めて参加される方、また久しぶりにバレエクラスを受講される方も、ぜひこの機会にご参加いただき、「身体を整える」新年のバレエレッスンで、一緒に楽しくスタートさせましょう!皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

●日程・場所:1月2日(木) 13:45-15:30 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 
●予約:不要


終了:三浦梢 ‐バレエ‐ ポワント初級 特別クラス

今回は、ポワント初心者の方に向けた特別クラスを開講します。
クラスでは、ポワントで立つ身体作りをバーレッスンで行い、センターではシンプルなアンシェヌマン(パとパを組み合わせた一連のステップ)でポワントレッスンを行います。
ポワントに慣れていない初心者の方や、バレエシューズでも受けていただけるアンシェヌマンですので安心してご参加ください。
ポワントお持ちでない方はバレエシューズでもご受講いただけます!
明るいクラスを心がけているので、一緒に楽しくレッスンをしていきましょう。

●日程・場所:12月30日(月) 14:40-16:10 Studio 4/1月3日(金) 10:30-12:00 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可
●予約:不要


終了:Mio Torisawa -バレエ- 初級 特別クラス

新年のバレエ初級および入門・初級クラスでは、「身体を整える」をテーマにレッスンを行います。
体幹を得るためには、肩・肩甲骨・胸・背中・お尻・お腹・脇腹、そしてそれらを支える筋力を鍛えることが大切です。また、股関節を滑らかに動かせるようにすることで、身体全体の整う力を高めていきます。
1月1日は、鏡に向かって両手バーを使用し、上体を安定させることに重点を置きます。体幹を強化し、ブレない軸を身につけた後、センターレッスンを行います。
1月3日は、片手でのバーレッスンを主にして、よりセンターでのバランスを意識したクラスを行います。ポール・ド・ブラ(腕の動き)を取り入れながら、体幹と筋力を最大限に引き出す内容で進めていきます。
年末年始に「毎日レッスン!」を計画なさっている方、久しぶりにクラスを受ける方も大歓迎です。
新年は、身体を整えるバレエレッスンから始めてみませんか?皆さまのご参加をお待ちしております!

●日程・場所:1月1日(水) 13:45-15:30 Studio 1/1月3日(金) 12:00-13:45 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 
●予約:不要


終了:高山和大 -タップダンス- 超入門 特別クラス

新年キリよく新しいジャンルに挑戦できるよう、 タップダンス超入門クラスを1/3に開講させていただきます!
初めての方でも取り組みやすい基礎的なステップを繰り返し練習し、最終的には音楽に合わせた短い振付にも挑戦するクラスです。
超入門クラスなので、全く初めての方〜あまり経験がない方には初歩的な技術を習得してレギュラークラス(基礎・初級)へのステップアップを目指せるよう、継続してTAPを受講されている方には基礎的な身体の使い方をより深く知ることで日頃のクラスをよりスムーズに受講できるようにひとりひとり丁寧に指導いたします。
タップシューズがなくても大丈夫です。それぞれのペースで、音楽に乗せて、自ら音を鳴らすことを楽しみましょう!

●日程・場所:1月3日(金) 13:45-15:15 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
●持ち物:タップシューズ お持ちでない方は靴底の固いシューズ(革靴やローファーなど)、またはスニーカーなど動きやすい靴をお持ちください。


終了:琴音 -リモン コンテンポラリー- 初級 特別クラス

今年一年たくさん踊って充実した方、体調や都合により思うように踊れなかった方、一人ひとりの生活の中で生きたあなたのダンスに向き合う時間にしたいと思っています。
リモンテクニックをベースにしたウォームアップ・エクササイズを積んで踊りに繋げていきます。踊ることで何を感じ、どう身体を使いたいのか、確認しながら探しながら。
レギュラークラスを受けたことがない方も大歓迎です。一緒に踊り納めましょう!

●日程・場所:12月31日(火) 12:00-13:30 Studio 3/1月3日(金) 14:00-15:45 Studio 4
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可 
●予約:不要


終了:高山和大 -ジャズダンス- ミュージカルナンバーOPEN LEVEL 特別クラス

これまでTAPにて何度か開催してきた『ミュージカルナンバー特別クラス』を今回はジャズダンスにて開講いたします!
今回は英国発のミュージカルBack to the Future:The Musicalより”For the Dreamers”にてコンビネーションを踊ります。ミュージカルにて奏でられる歌やリズムを大切に、音楽や自分の心を身体で表現できる楽しさを実感してもらえたらと思います。来てくださる方ひとりひとり丁寧に指導いたしますので、踊りの表現力を高めたい方や、ミュージカルが好きな方などぜひご受講ください!スタジオにてお待ちしております。

★使用楽曲 ♪ For the Dreamers(From “Back to the Future:The Musical”)
●日程・場所:1月3日(金) 15:30-17:15 Studio 1       
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●クラスレベル:オープンレベル
●予約:不要


終了:山口智子×紫竹康太 -バレエ-パドドゥ特別クラス

コラボ企画! 今回は「海賊」より2幕のパドドゥを今回のためのショートバージョンで踊りましょう!
最初の20分くらいはポワントメインのバーレッスンから始めます。 バレエシューズでご参加の方もここでしっかりとアップをしてから振付に入ります!
普段のレッスンでは、なかなか学ぶ機会の少ない『身体の動きと使い方での表現』も楽しみながら身に付けましょう!
また、ペアで組んで踊ることで自身の軸や体感のトレーニングになり、普段のレッスンに活かせる内容が満載です!作品をより深く知り、もっとバレエが好きになれるクラスです!
トゥシューズOK! バレエシューズでもOK!男性の参加も大歓迎です(男性側を一緒に練習しましょう)!

●日程・場所:1月3日(金) 15:30-17:15 Studio 2
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可 
●予約:不要


終了:武田晶帆 -モダンダンス- ロングコレオ 初級 特別クラス

1年のスタートを、熱くしっかりと切りたいと思います!
呼吸を意識しながら身体をほぐして整えたあと、モダンの基礎トレーニングを行い、
その後たっぷり1時間かけて、振付を踊っていきます。
全身隅々まで身体を動かして、爽快な時間を過ごしましょう!
アメリカンモダンダンス初挑戦の方もwelcomeです♪
お待ちしてます!

●日程・場所:1月2日(木) 15:30-17:15 Studio 1 / 1月3日(金) 16:00–17:45 Studio 4
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●クラスレベル:初級
●予約:不要


終了:橋本有一郎 -ヒップホップ ロングコンビネーション-初級 特別クラス(追加決定!)

新年の特別クラスでは、普段のクラスより少し長い振付、ロングコンビネーションに挑戦します。
初心者から経験者まで楽しめる振り付けで、音楽に乗りながらダンススキルをレベルアップ!

リズム感を磨きつつ、全身で表現する楽しさを体感しましょう。ぜひこの機会をお見逃しなく!
新年、ヒップホップに新たに挑戦したい方も、レベルアップしたい方も、ぜひお待ちしております。

●日程・場所:1月2日(木)・ 1月3日(金) 17:15-19:00 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン(ダンス経験者)可 
●予約:不要
※ご受講いただく前の注意事項※
・ケガの防止の為、スニーカー着用でのご受講をお勧めしています。
・ダンス経験者向けのクラスです。HIPHOPの経験があまりない方でも、ジャズやバレエ等ダンスの経験があれば大丈夫です!

イベント・ワークショップ情報2024.04.13

終了:『山口智子 Once a month –BALLET基礎 特別クラス-』5月・6月開催のお知らせ

 


終了 山口智子『Once a month –BALLET基礎 特別クラス-』5月・6月開催のお知らせ

毎月1回限定で開催される山口智子『Once a month –BALLET基礎特別クラス-』の開催日をお知らせいたします!

このクラスは、お一人お一人がハっとするような感覚を発見出来る時間にしたいと思っております。
バランスやピルエットなどのテクニックを練習するだけでなく、リズムの感じ方や頭とボディの関係性、アームスの使い方なども取り入れて皆さんと一緒にバレエを楽しみたいです。

バレエがとても久し振りの方も、是非来ていただきたいです!心と身体をリラックスさせて参加してください。

レッスン風景


日程・場所:5月8日(水)・6月5日(水)15:30-17:15 Studio 1

料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可 

予約:不要

持ち物:バレエシューズ


【講師 山口智子
19歳で渡仏。2000年に帰国するまで、Jeune Ballet International、Opera de Dijon、Ballet classique de Paris等、ヨーロッパ各地で踊る。 帰国後、La danse contrast’eeの公演に参加。現在、バレエ講師として活動中。

【クラス情報】
月曜 10:00-11:45 Studio 2 BALLET中級
水曜 10:00-11:45 Studio 2 BALLET中級
金曜 13:45-15:30 Studio 2 BALLET初級
第2, 4日曜 10:15-11:45 Studio 2 BALLET初中級

INFORMATION2023.11.23

終了:ダンス公演「机上の空論」

 

〜ダンスを聴く、音楽を観る〜

江﨑文武が音楽、磯谷博史が舞台美術として参画するダンス公演!
David Byrneのブロードウェイミュージカルの製作にも参加するORAが初の自主公演を開催。

宝塚歌劇団や劇団四季をはじめ、国内外で活躍しているダンサーを数多く輩出しているダンススタジオ BROADWAY DANCE CENTERの運営を行うORA (オープンロードアソシエイツ株式会社) が、ダンス公演 『机上の空論』を来年2月に開催します。

江﨑文武(WONK, millenium parade)が自身初となる舞台音楽を手掛け、舞台美術にはポンピドゥー・センターやサンフランシスコ近代美術館にも作品が所蔵展示され、国際的にも高い評価を得ている美術家・磯谷博史が参画。共に、今回初めて舞台の音楽、美術への挑戦となりますが、本公演のために書き下ろされた脚本の 世界観に共鳴して参加を決定。

ダンサー陣には、福田圭吾(新国立劇場バレエ団ファーストソリスト)、ローザンヌ国際バレエコンクールで優勝、数多くの公演に出演している二山治雄(元パリ・オペラ座バレエ団)をはじめ、バレエ、ジャズ、コンテンポラリーのトップダンサーが集結。

気鋭の音楽家と美術家の2人がその世界観の魅力を増幅させていく、トップダンサーたちが織りなすストーリーにご期待ください。

【あらすじ】

静かな午後、図書館で哲学書を読んでいる私。いつの間にか眠ってしまい夢を見る。
そこは机だけで構成された机上の世界。しかも白と黑が支配するコンフリクト・ワールドだった。
モートンの熊手に翻弄され、二つのイデオロギーの狭間を揺れ動く私は、運命の人に出会いある啓示を受ける。


【公演概要】

– 公演日時
2024年2月9日(金)19:00
2024年2月10日(土)13:00 / 16:00  

– 会場
渋谷区文化総合センター大和田 6階 伝承ホール (website)

ご来場のお客様へ
※ご来場の前にご確認をお願いいたします。

【チケット】
5,500円 / 全席指定席
*未就学児は入場不可
*開場は開演の30分前

一般発売:12/10(日)10:00

チケット取扱:当日券:6,600円
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/ora-1/
Pコード:522-985
インターネット及びセブン-イレブン店頭で購入可能(クレジットカード決済可)
BROADWAY DANCE CENTER:スタジオ受付での販売分は予定枚数を終了いたしました。
チケットぴあにてお買い求めください。※1/30更新

【スタッフ&キャスト】
– 演出 本間智彩
– 脚本 山本公哉
– 音楽 江﨑文武(WONK, millenium parade)
– 舞台美術 磯谷博史
– 振付 本間智彩, muttan, 中村遥佳, Camden Loeser (Original:Chet Walker)

– 出演
福田圭吾(新国立劇場バレエ団) 二山治雄
ChiChi YUKINO 岩崎安里 木村莉桜 絹佳 後藤いずみ 紫竹康太
神亜優 宗田真依 竹内花野 田中瑞穂 中村遥佳 本堂環稀
荒川玲和 石川悠海 神崎舞 権田いくみ 福泉理紗  町田夏菜

– 照明 小笠原洋 (株式会社DORT)
– 音響 内藤勝博
– 衣裳  摩耶
– 広告デザイン 浦上悠平 / 出木場萌音
– 演出補 muttan
– 舞台監督 白石定

– Executive Producer 山本公哉
– Producer 樋口知香
– Co-Producer 梶原絵里 ⁡

– 主催・製作 オープンロードアソシエイツ株式会社 (website)
– 協賛 BDC PILATES (website)
– 協力 BROADWAY DANCE CENTER ⁡ (website)

-Webサイト kijonokuron.com
-Instagram kijo_nokuron
-お問い合わせ kijo@ora.tokyo

 

【コメント&プロフィール】

<江﨑文武(音楽)>
舞台音楽を手がけるのは⻑年の夢でした。20代のうちに様々な形のビートミュージックに関わってきたある種の集大成、そして30代のはじまりを飾るサウンドをお届け出来ればと思います。

プロフィール
音楽家。1992年、福岡市生まれ。4歳からピアノを、7歳から作曲を学ぶ。東京藝術大学音楽学部卒業。 東京大学大学院修士課程修了。WONK, millennium paradeでキーボードを務めるほか、King Gnu, Vaundy、米津玄師等、数多くのアーティスト作品にレコーディング、プロデュースで参加。映画『ホムンクルス』(2021)をはじめ劇伴音楽も手掛けるほか、音楽レーベルの主宰、芸術教育への参加など、様々な 領域を自由に横断しながら活動を続ける。

 

<磯谷博史(舞台美術)>
「机上の空論」では、中間的な議論が排除された、極端な二つの正しさを行き来する人物が描かれてい ます。物事の別の側面を明らかにし、いくつもの正解という複雑さを受けとめることが芸術の役割であるならば、どれだけ正しく見えたとしても、たった一つの正解へと向かうその力学に対して抵抗する意 味を感じとりました。普段、私は展示する美術作品が、鑑賞者に身体的な影響を与える、ある意味で、振り付けという要素を意識しています。今回の舞台美術へのチャレンジは、その意識がもっとも直接的に具体化される瞬間です。振り付けとしての美術が、どう機能し、どのように演出に貢献できるか私自身とても楽しみにして います。

プロフィール
美術家。東京藝術大学で建築、同大学院およびロンドン大学ゴールドスミスカレッジで美術を学ぶ。写真、彫刻、ドローイングを通じて、知覚の複数性と時間の多様な性質を再考している。近年の展覧会に 、「動詞を見つける」(小海町高原美術館、⻑野、2022年)、「『さあ、もう行きなさい』鳥は言う『 真実も度を超すと人間には耐えられないから』」(SCAI PIRAMIDE、東京、2021年)、「Constellation s: Photographs in Dialogue」(SFMOMA、サンフランシスコ、2021年)、「Lʼ Image et son double 」(ポンピドゥー・センター、パリ、2021年)、「六本木クロッシング 2019:つないでみる」(森美術館、東京、2019年)など。

 

<福田圭吾(出演)
ダンスは言葉を超えて感情を表現出来ると信じています。 今回の机上の空論では白と黑の狭間で揺れるイノセントな存在、私役として出演します。 いつの世も絶えず起こる争いの前に”私”はどのような答えを導き出すのか…。 この普遍的なテーマを様々な振付家のダンスに根ざし、空論ではなく具体的に生身の身体で表現する。 どこか相反しているようですが、それが舞踊芸術の根源だと思えます。 様々な創造的なエネルギーが生み出す大きな渦に、ダンサーとして全力で飛び込みます。 そしてこの舞台を終えた後、どんな新しい”私”に出会えるのか今から楽しみです。

プロフィール
新国立劇場バレエ団ファーストソリスト。大阪府出身。3歳からケイ·バレエスタジオにてバレエを始める 。同スタジオで矢上香織、久留美、恵子に師事。2001年こうべ全国洋舞コンクール·バレエ男性ジュニア の部第1位、02年ジャクソン国際バレエコンクールでスカラシップ、03年ローザンヌ国際バレエコンク ールでプロフェッショナル·スカラシップを受賞。同年英国バーミンガム·ロイヤルバレエで研修し、06年 新国立劇場バレエ団に入団。09年トワイラ·サープの『プッシュ·カムズ·トゥ·ショヴ』でプリンシパルに 抜擢され好評を博し、19年『アラジン』で主役を踊る。10年ソリスト、12年ファースト·ソリストに昇格。古典、現代バレエ、創作を問わず様々な作品で主要な役を踊りこなしている。NBJコレオグラフィッ ク・グループでは意欲的に作品を発表しており、振付家としての活躍も期待される。

 

【ORA (オープンロードアソシエイツ株式会社)について】
主催・製作を手掛けるORAは、1984年に設立のBROADWAY DANCE CENTERを運営。世界の第一線で 活躍するダンサーや振付師を講師として迎え、さまざまなジャンルにおいて、最新のテクニックとスタイルを習得できる環境を提供しています。これまでに世界11カ国でダンス公演を実施。近年では、ブロ ードウェイやウェストエンドにおけるミュージカルや演劇の製作に積極的に参加しています。また、10 年前より少人数制のマシンピラティス事業を開始し、現在、都内に10スタジオを展開中。

<ブロードウェイダンスセンターのウェブサイト>
https://b-d-c.jp/

<BDC PILATESのウェブサイト>
https://bdcpilates.com/

イベント・ワークショップ情報2023.11.16

終了:年末年始 特別スケジュール

BDCは12月31日(日)〜1月3日(水)まで年末年始、特別スケジュールにて営業いたします。
踊りで年を締めた後は、踊りで始まる新しい年をお迎えください!スタジオにてお待ちしております。
(*スケジュールは変更になる場合もございます。最新の情報はこちらのページでご確認ください。)

2023.12.11 更新

年末年始スケジュール_2023-2024(PDF)

 



終了:『KAZUMI-BOY 2023 X‘mas -Jazz- ロングコンビネーションクラス』開催のお知らせ

<Message From KAZUMI-BOY>
今年は、24日・25日とクリスマスソングでロングコンビネーションをお楽しみいただきます。
両日違う楽曲でロングコンビネーションを作りますので、皆さんお楽しみに!
是非いらして下さいね!
KAZUMI-BOY

●日程・場所:12月24日(日)14:00-15:50 Studio2 / 12月25日(月)18:30-20:15 Studio2
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン対象外
●予約:不要
●備考:オープンクラスです。ぜひご参加ください。
※受講前の注意事項※
・このクラスでは、通常のエクササイズは致しません。短いウォーミングアップの後、コンビネーションの振付に入ります。
・BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


終了:『武田晶帆 MODERN初級 ロングコレオ特別クラス』開催のお知らせ

リラックスして丁寧に。
長めの振付を踊ることで、自分の心と身体がオープンになっていく感覚を大切にして、
濃密で楽しい時間を過ごしていただけたらと思います!

●日程・場所:12月23日(土) 12:00-13:30 Studio 3 / 12月24日(日) 12:45–14:25 Studio 4
         12月30日(土) 12:00-13:30 Studio 3 / 12月31日(日) 12:45–14:25 Studio 4
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●クラスレベル:初級
●予約:不要


終了:『KAZUMI-BOY 2023 大晦日Special –JAZZ- ロングコンビネーションクラス』開催のお知らせ

<Message From KAZUMI-BOY>
今年を締め括るロングコンビネーションクラスを開催します!楽曲は只今検討中です!
今年の『踊り納め』、皆さん是非いらして下さいね!
KAZUMI-BOY

●日程・場所:12月31日(日)14:00-15:50 Studio2
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン対象外
●予約:不要
●備考:オープンクラスです。ぜひご参加ください。
※受講前の注意事項※
・このクラスでは、通常のエクササイズは致しません。短いウォーミングアップの後、コンビネーションの振付に入ります。
・BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


終了:大真みらん  -THEATER DANCE- 特別クラス開催のお知らせ

2023年の踊り納めはアツいシアターダンスで華やかに!
コンビネーションメインクラス!!(クラス序盤に軽いアップ&ストレッチは行います)
今年最後の“魅せるダンス”一緒に踊りましょう!

●日程・場所12月31日(日) 13:45-15:30 Studio 1
●料金通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可
●予約:不要
受講前の注意事項
BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


終了:福井亜紀 JAZZ 年末踊り納め / 年始踊り初め 特別クラス開催のお知らせ

~12月30日(土) JAZZ 年末踊り納め~
「やっぱり踊りが好き」という気持ちを込めて【My favorite things –Jazz version-】を
みんなで楽しく心の感じるままに踊りましょう!

~1月1日(月) JAZZ 年始踊り初め~
日本のお正月の音楽と言えば【春の海】!
おしゃれなアレンジの定番メロディで新年のレッスンをスタートしましょう!

●日程・場所
12月30日(土) 13:45-15:30 Studio 1 / 2024年1月1日(月) 15:30–17:15 Studio 2
●料金通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●クラスレベル:OPEN LEVEL
●予約:不要
※受講前の注意事項※
BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


 

終了:ChiChi -CONTEMPORARY- 大晦日 / 元日 特別クラス 開催のお知らせ

2023年の締めくくりと2024年のスタートを彩りましょう!!
身体を丁寧にほぐし、床を使ったアップで伸びと解放を存分に感じてもらいます。
内側からリフレッシュしてもらった後に、コンビネーションへと繋げます。
丁寧に進めていきますが、踊り倒したいと思っています。私のクラスが初めての方も大歓迎です。
ダンスで楽しいアクティブな年末年始を一緒に過ごしましょう!!お待ちしております!

●日程・場所12月31日(日) 15:30-17:15 Studio 1 / 2024年1月1日(月) 13:45–15:30 Studio 2
クラスレベル:初級
●料金通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可
●予約:不要
受講前の注意事項
BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


終了:『RiNo –HEEL- Long combination 特別クラス』開催のお知らせ

元旦の初踊りはHEELで美しく❤︎2024年のスタートを切りましょう!
始めは身体をあたためていきながらストレッチと筋トレを入念に行い、その後ヒールを履いて立ち方とウォーキング→振付へと進めていきます。
このクラスでは普段のレギュラークラスよりも長いコンビネーションをご用意しております。
ヒールに挑戦してみたい方、興味がある方、普段から踊っている方も皆々様!少しでも興味を持って頂けましたら是非お越し下さいませ!初めましての方もwelcomeです!お待ちしております!

●日程・場所:2024年1月1日(月) 15:30–17:15 Studio 1
●クラスレベル:OPEN LEVEL
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
●持ち物:
・ピンヒールをお持ちの方はピンヒールでのご受講をお勧め致します。
 お持ちでない方はラテンヒールやジャズヒール、裸足での受講も可能です。
・服装は身体のラインが見えるものがお勧めです!が、強制では御座いませんので
 ご自身が素敵に見える動きやすい服装で是非お越し下さいませ。
※受講前の注意事項※
・床の保護のためヒールカバーの着用をお願い致します。
・BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


終了:『山口智子×紫竹康太 パドドゥ特別クラス開催のお知らせ

コラボ企画! 今回は「ドン・キホーテ」より3幕のパドドゥを今回のためのショートバージョンで踊りましょう!
最初の20分くらいはポワントメインのバーレッスンから始めます。 バレエシューズでご参加の方もここでしっかりとアップをしてから振付に入ります! 普段のレッスンでは、なかなか学ぶ機会の少ない『身体の動きと使い方での表現』も楽しみながら身に付けましょう!
また、ペアで組んで踊ることで自身の軸や体感のトレーニングになり、普段のレッスンに活かせる内容が満載です!
作品をより深く知り、もっとバレエが好きになれるクラスです!
トゥシューズOK! バレエシューズでもOK!男性の参加も大歓迎です(男性側を一緒に練習しましょう)!

●日程・場所:2024年1月2日(火) 15:30–17:15 Studio 2
●クラスレベル:初中級 ※バレエ歴2年以上の方が対象です
●持ち物:
クラスはトゥシューズ、バレエシューズどちらの参加でも構いません。

・当日は怪我防止のため、バレエレオタードなど身体に密着してラインが分かるものを着用して下さい。
●料金:通常クラスと同価格  ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
受講前の注意事項
BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


終了:『中村遥佳×神亜優 –JAZZ CONTEMPORARY- 辰年だよ!全員シューGO!コラボ特別クラス開催のお知らせ

普段中々体験することのできない2人のコラボ特別クラスということで、ジャンルの垣根を超えてトライ&エンジョイする機会になればと思っています!
クラスでは、短めのウォーミングアップの後、2人それぞれのテイストを交えた、この日限りのコンビネーションを踊ります。振付だけでなく、日頃私達がそれぞれ大切にしていることもお伝えしながら、皆さんと共有する時間にしたいと思います!
皆さん新年一発目、私達と一緒に沢山踊って福を呼び込みましょうー!是非皆様受けにいらしてください♡

●日程・場所:2024年1月3日(水) 15:30–17:15 Studio 2
●クラスレベル:OPEN LEVEL
料金:通常クラスと同価格  ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●予約:不要
受講前の注意事項
BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


終了:『紫竹康太 -BALLET- ターン強化 特別クラス』開催のお知らせ

ターンテクニックの強化クラスです!
全てのダンスジャンルに必要なターン、ピリュエット、ピケターンなどをバレエクラスを通してトレーニングしていきます!
どうしても苦手意識が出てきてしまうテクニックをちょっとしたコツや意識を変えてアプローチしてみましょう!
きっといつもと違った感覚を見つけられると思います!

●レベル:初中級
●日程・場所:1月3日(水) 15:30-17:15 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可
●予約:不要
※受講前の注意事項※
BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


終了:『西林素子 -THEATER JAZZ HEEL- トレーニング基礎 特別クラス開講のお知らせ

12月から2月まで期間限定で開講しているシアターヒール基礎トレーニングクラスをお正月も行います。
平日の夕方は都合が合わずに受講が難しい方も、この機会にぜひお試しください。
体幹・下半身強化のトレーニングを中心に、ウォーキングやターンなどヒールでも美しく魅せられるよう基礎の部分を丁寧に練習します。
コンビネーションはなるべくシンプルに、でも格好良く!ご自身の踊りを客観視しながらレベルアップを目指しましょう!
ご自身の踊り方を洗練したいヒール経験者も、ヒールが初めての方もお気軽にご参加いただけるクラスです。将来的にヒールを履くための準備として、ジャズシューズでご参加頂くのも大歓迎です。
ぜひ、お待ちしております!

●日程・場所:2024年1月3日(水) 17:15-19:00 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格 ※10チケット・マンスリー利用可、ビジター可、体験レッスン可
●持ち物:ジャズシューズまたはヒール。ヒールは9cm以下の高さで、ルルベアップが出来るものをご用意ください。
●予約:不要
※受講前の注意事項
床の保護のためヒールカバーの着用をお願い致します。

INFORMATION2022.11.9

終了:年末年始特別スケジュール

BDCは12月31日(土)〜1月3日(火)まで年末年始、特別スケジュールにて営業いたします。
踊りで年を締めた後は、踊りで始まる新しい年をお迎えください!スタジオにてお待ちしております。
(*スケジュールは変更になる場合もございます。最新の情報はこちらのページでご確認ください。)

2021.12.26 更新

年末年始スケジュール_2022-2023(PDF)

 

 



 

『水戸桜里枝 新年 和JAZZ 特別クラス』開催のお知らせ
お正月はRe Japonism★ 和モノが好きな方も、普段馴染みのない方も、ぜひお気軽にご参加下さい♪
クラス前半は、身体をリセットするように呼吸を整え、全身を解し、ジャズダンスの基礎練習を行います。その後のコンビネーションは、普段より時間をかけて、和の魅せ方を追究しながらじっくり進めます。 最後は和楽器の美しい音楽と舞いで新年を祝いましょう!
※ 普段の練習着でご参加頂けます。着物袖付きのトップスでのご参加も歓迎です◎
●日程・場所: 2023年1月2日(月) 13:45-15:30 Studio 1
●料金: 通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可 
●予約: 不要
※受講前の注意事項※
BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


『大真みらん/THEATER DANCE OPEN LEVEL特別クラス』開催のお知らせ
沢山シアターダンスを踊りたい方におススメのクラスです♬
一度は耳にした事がある!?ドラマティック曲で長スカートを使用して魅せるシアターダンス。この日限りのDANCEを楽しみましょう!
ぜひお待ちしております!
●時間・場所:  1月2日(月)15:30-17:15 Studio 1
●料金:  通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可
●持ち物: くるぶし丈のひろがる長スカート
*先着順で数枚レンタルのスカートをご用意します。長スカート無しでのクラス受講も可能です。
※受講前の注意事項※
・このクラスでは、通常のエクササイズは致しません。短いウォーミングアップの後、コンビネーションの振付に入ります。
・BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


『KAZUMI-BOY SPECIAL CLASS 2022 LAST PARTY‼』開催のお知らせ
今年も、レギュラークラスの最後を特別なロングコンビネーションでおもてなしさせて頂きます!
この1年、私にとっては、色々と思う事が多い年となりました。
些細な事から、大きな事象に至るまで、ホントに色々と考える1年でした。
そんな中・・・
『今年をどんな楽曲、どんなコンビネーションで締め括ろうか?』と考えた時・・・
『これだ!』と思える楽曲が頭に浮かびました。  キーワードは『地球』です!
皆さんは『地球』と聞いて、どんな楽曲が頭に浮かびますか?私の選曲、当ててみて下さいね!!是非お待ちしております!
●日程・場所: 12月26日(月)18:30-20:15 Studio 2
●料金: 通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン対象外
●予約: 不要
※受講前の注意事項※
・このクラスでは、通常のエクササイズは致しません。短いウォーミングアップの後、コンビネーションの振付に入ります。
・BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


『RiNo HEEL 入門初級 年末特別クラス』開催のお知らせ
ヒールで踊るうえでの立ち方・体の曲線の出し方・ウォーキングなどの基礎をしっかり繰り返して練習し体に入れていきます!最終的にヒールで踊る楽しさを見出せていけたらと思っています。
クラスの流れは、アップ→ストレッチ→筋トレ→立ち方→ウォーキング→振付、という流れで進めていきます。
【Message】
年末ラストにヒールはいかが?ヒールを始めたい方、基礎を身に付けたい、学びたい方に特におすすめです!ブランクある方も経験者さんもwelcomeですよ!
ヒールが好きな方、ヒールに興味をお持ちの方は是非お越しください。お待ちしております!
●日程・場所:12月31日 土曜日 13:45-15:30 Studio 1
●料金:通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可 
●予約:不要
●持ち物
ヒール(ジャズヒール、ラテンヒール等も可。お持ちの方はピンヒールでご受講下さい。)
※ヒールカバーをお持ちの方はご使用ください。服装は、体のラインが分かる服をお勧め致します。
※受講前の注意事項※
BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


『ChiChi 大晦日SPECIAL CLASS CONTEMPORARY / 初級』開催のお知らせ
今年一年の締めくくりをみんなで一緒に踊り盛り上がりましょう!
2時間じっくり、じっくり、熱々と♡
ダンスで心と身体をリフレッシュさせて、2023年を清々しく迎えたい。
是非お一人でも、お友達を誘ってでもお越しください!私のクラスが初めての方も大歓迎です!
お待ちしております!!
●日程・場所: 2022年12月31日(土)15:30-17:30 Studio 2
●料金: 通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可 
●予約: 不要
※受講前の注意事項※
BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


『2023 KAZUMI-BOY元日 SPECIAL CLASS』開催のお知らせ
毎年恒例の『元日スペシャルクラス』、来年元日も、皆さんと楽しい時間を過ごせたら・・・と思っております!
『日頃のクラスでは使用しない音楽ジャンルで、この日だけのロングコンビネーションを楽しもう!』をコンセプトにしているスペシャルクラスです。
さて今回は・・・
年末に引き続き『地球』がキーワード!
多分、皆さんも大好きな映画の1つ・・・だと思います。その主題歌で踊ってみたいと思います!是非いらして下さいね!
●日程・場所: 1月1日(日)12:00-14:00 Studio2
●料金: 通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン対象外
●予約: 不要
●備考: オープンクラスです。ぜひご参加ください。
※受講前の注意事項※
このクラスでは、通常のエクササイズは致しません。短いウォーミングアップの後、コンビネーションの振付に入ります。

イベント・ワークショップ情報2021.12.28

終了:『水戸桜里枝 新年 和JAZZ 特別クラス』開催のお知らせ

水戸桜里枝 新年 JAZZ 特別クラス開催のお知らせ


お正月はRe Japonism★和モノが好きな方も、普段馴染みのない方も、ぜひ一緒に新年を祝い踊りましょう◎
クラスの前半は、呼吸を大切にしながら全身をじっくり解し、ジャズダンスの基礎練習、ストレッチ、筋トレを行います。
後半のコンビネーションは三味線の軽快なリズムに合わせて踊りましょう!ジャズダンスに和の要素を取り入れた振付でステップを踏み、腕づかいや視線まで追究します。

●日程・場所
2022年1月3日 
月曜日 13:30-15:30 Studio 1

●料金
通常クラスと同価格
※10チケット・マンスリー利用可、ビジター(ダンス経験者)可、体験レッスン可 

●予約:不要

受講前の注意事項
BDCスタッフが撮影に入ります。撮影した映像はBDCスタジオ内、SNS等で使用致します。


【講師 水戸桜里枝
4歳よりクラシックバレエを始め、慶応義塾大学総合政策学部在学中から様々創作活動を行う 現在、ダンス、ヨガ、TAIKOダンスのインストラクター及び振付師として活動。 フィジカルアート企画”flow2space”を主催。

【クラス情報】
月曜 13:30-15:15 Studio 3 JAZZ基礎/初級

INFORMATION2020.10.19

終了:KAZUMI-BOY ステップアップの為のJAZZ基礎CLASS

<Message From KAZUMI-BOY>
『入門クラスから初級クラスへステップアップする為の基礎クラス』
初級クラスに挑戦してみたけれど、急に難しくなって、着いて行けなかった。
日頃受講している入門クラス、楽しいけれど、もっと上手くなりたい。初級クラスに進みたい。
そんな風に思っている皆さんの為に、入門クラスのレベルから、少し本格的な技術を学んで頂くクラスです。

私の入門クラスは、ダンス未経験の方達にもダンスを楽しんで頂く為のクラスですので、本格的なエクササイズを省いています。入門クラスだけでは物足りなくなって来た皆さんに、ステップアップして頂く為に、今回、基礎を学んで頂くクラスを開催致します。
入門クラスではやらないグラン・プリエ、デベロッペ・・・etc. そして、様々なターンを丁寧に指導して行きます。

※このクラスは、あくまでも、初級クラスに上がる為にエクササイズやテクニックの初歩を学ぶクラスですので、コンビネーションはやりません。興味のある入門クラスの皆さん、是非挑戦してみて下さい! 


●日程・場所
2020年

11月2日(月)・11月9日(月)・11月16日(月)・11月23日(月)・11月30日(月) 
12月7日(月)・12月14日(月)・12月21日(月)  全8回 

20:30-22:00 Studio2      

●料金(税抜)
通常クラスと同価格 ※10チケット利用可、マンスリー利用可、体験レッスン可


<講師 KAZUMI-BOY>

SMAP、郷ひろみ、西田ひかるなどの振付けで活躍。2001年より宝塚歌劇団の振付を手掛ける。以来、花、月、雪、星、宙組の全組に多数振付を提供。
2013年 坂東玉三郎・鼓童 主演 愛音羽麗 特別出演 『アマテラス』振付
2013年 坂東玉三郎演出『鼓童ワン・アース・ツアー 神秘』振付
2015年 坂東玉三郎・鼓童 主演 愛音羽麗 特別出演 『アマテラス』再演時 振付
2016年 村上龍原作 TBS / PARCO主催『コインロッカーベイビーズ』振付
2017年 『龍真咲コンサート』振付、松竹芸能(株) 「レビュー春のおどり」Brilliant Wave~100年への鼓動~ 振付
2018年 PARCO『コインロッカー・ベイビーズ』振付

2019年 越乃リュウ リサイタル 振付

INFORMATION2020.09.20

終了:KAZUMI-BOY ステップアップの為のJAZZ基礎クラス

<Message From KAZUMI-BOY>
『入門クラスから初級クラスへステップアップする為の基礎クラス』
初級クラスに挑戦してみたけれど、急に難しくなって、着いて行けなかった。
日頃受講している入門クラス、楽しいけれど、もっと上手くなりたい。初級クラスに進みたい。
そんな風に思っている皆さんの為に、入門クラスのレベルから、少し本格的な技術を学んで頂くクラスです。

私の入門クラスは、ダンス未経験の方達にもダンスを楽しんで頂く為のクラスですので、本格的なエクササイズを省いています。入門クラスだけでは物足りなくなって来た皆さんに、ステップアップして頂く為に、今回、基礎を学んで頂くクラスを開催致します。
入門クラスではやらないグラン・プリエ、デベロッペ・・・etc.
 そして、様々なターンを丁寧に指導して行きます。

※このクラスは、あくまでも、初級クラスに上がる為にエクササイズやテクニックの初歩を学ぶクラスですので、コンビネーションはやりません。
興味のある入門クラスの皆さん、是非挑戦してみて下さい! 


●日程・場所 2020年10月5日(月)・10月12日(月)・10月19日(月)・10月26日(月)全4回  20:30-22:00 Studio2    

●料金(税抜)通常クラスと同価格 ※10チケット利用可、マンスリー利用可


<講師 KAZUMI-BOY>

SMAP、郷ひろみ、西田ひかるなどの振付けで活躍。2001年より宝塚歌劇団の振付を手掛ける。以来、花、月、雪、星、宙組の全組に多数振付を提供。
2013年 坂東玉三郎・鼓童 主演 愛音羽麗 特別出演 『アマテラス』振付
2013年 坂東玉三郎演出『鼓童ワン・アース・ツアー 神秘』振付
2015年 坂東玉三郎・鼓童 主演 愛音羽麗 特別出演 『アマテラス』再演時 振付
2016年 村上龍原作 TBS / PARCO主催『コインロッカーベイビーズ』振付
2017年 『龍真咲コンサート』振付、松竹芸能(株) 「レビュー春のおどり」Brilliant Wave~100年への鼓動~ 振付
2018年 PARCO『コインロッカー・ベイビーズ』振付
2019年 越乃リュウ リサイタル 振付

INFORMATION2020.07.17

感染防止徹底宣言